ファミリーマート茨木三島中学校南店の駐車場のこと(続編)
はい、茨木ジャーナルです。
ファミリーマート茨木三島中学校南店の駐輪・駐車スペースのことを、2020年11月9日に、【JR総持寺近く-ファミリーマート茨木三島中学南店の駐車スペース】記事で、いばジャル市民レポーターさんが伝えてくれていました。
その後「ファミマの駐輪場、また変更あるんですー!!」とレポーターぱんちゃんから、連絡が。
なにが変わったんでしょう。
ファミマ茨木三島中学校南店の駐輪場問題のつづき
2020年11月9日記事でお伝えしていた、店舗東側にあった6台分のバイク駐輪ができるスペースですが…

(2020年11月記事の写真)
設置1か月、瞬く間にこの状態に。

お客様専用駐輪場になっていました。
おそらくですが…ちょっとの間のお買い物でラックを使うのが面倒?なのか。
何度か店舗前や従業員スペースに停めて店内に入る方をちらほら見かけていたので…。
そして、新たに設置された『来客用駐輪場』の店舗側の窓にはこんな注意書きが。

「バイク無断駐車(放置)お断り」
うーん。マナーをちゃんと守りましょう。
という事で、バイカーに朗報だった、総持寺駅近くの「ファミリーマート三島中学校南店」のバイク駐輪スペースは、西側2台となりましたので、ご注意ください。
■【JR総持寺近く-ファミリーマート茨木三島中学南店の駐車スペース】記事でチェックを。
あ、奥の従業員スペースに停めたらダメ!ですよ。
<以上 文:ぱんちゃん>
ファミリーマート茨木三島中学校南店の様子
「駐輪場のところ変更があったんですぅ」と連絡をもらってから、ちょうど総持寺方面へ行く機会があったので、私もファミリーマート茨木三島中学校南店へも寄ってみました。

西河原1丁目 17-48,茨木市, 大阪府, Japan
まだこのときは、ぱんちゃんレポを見ていなかったので「どこが変わったのかなぁ」といろいろ見ていて。
建物西側の駐車場は、料金も変更なさそう。

お店の東、総持寺駅に近いほうにある駐輪スペースも料金に変更はなさそうでした。
ファミマの敷地にある駐輪スペースのお隣にある駐輪場は、

こんな感じでファミマの続きかと思っていましたが、

こっちは、茨木市の駐輪場のようでした。「茨木市JR総持寺駅北自転車駐車場」という名称。料金は同じ100円です。

私が行ったのは、12月22日。このときは自転車が停められていました。そっか、ここにちょっと前はバイク置き場ができてたんですね。
確かに、ぱっと停めてさっと飲み物だけ買いたいねん、というときは平らなところにスッと停めたいもの。
JR総持寺駅の北側に、茨木市の自転車駐車場もできたことだし、うまく活用されていくといいなぁと感じました。
やっぱり駅周辺は自転車やバイクを停める場所がほしいですね~。私もたまにですが、総持寺で用事があるけど駐輪場所が不安なときは、阪急茨木市やJR茨木に自転車を停めて、電車で総持寺へ行ってました。
新しい駅ができるときって、駐車・駐輪場もセットなんだなぁ・・と勉強になりました!
(駅、作るんかいw)
Share
Tweet
Share
LINE
駅ができるなら、駐輪場もセットでしょ!-JR総持寺駅周辺の今-
総持寺セブンイレブン、9/8~11はセール!コンビニ激戦区はどうなる?
JR総持寺「自転車どこ停める問題」に朗報!使いやすいのはどこ?
JR総持寺近く-ファミリーマート茨木三島中学南店の駐車スペース
JR総持寺駅周辺「駐車場どこ?」問題
JR総持寺と阪急総持寺の周辺、格安きっぷ問題は?!
阪急総持寺近くのお花屋さんが
総持寺の本屋・長谷川広文館さん、こっちへ移転!