業務スーパーTAKENOKO上穂東店に「6/20オープン」の看板-茨木の風景

はい、茨木ジャーナルです。

長く工事をしていた、茨木市上穂東町にできる業務スーパーTAKENOKO上穂東店。

オープンが6月20日(木)、とお店の駐車場へ入るところに出ていました。

0523業務スーパー上穂東店オープン看板20240523060945
(写真は2024年5月23日)

府道14号線沿いの「弁天下」交差点から、少し茨木インター方面寄りの場所にできます。
3月に「6月オープン予定」とお伝えしてからも、ちょこちょことは見に行っていまして、

0424業務スーパー茨木春日全景20240523114432
(写真は2024年4月24日)

「わぁ、もうこんなにできてる!オープンが近いの?!」と、その様子が見えた4月には、

0424業務スーパー茨木春日まだ営業していない20240523114527
(写真は2024年4月24日)

「営業してません」なーんて貼り紙が出ていました。

大きな看板も目立つので「あ、業務スーパーあるやん」と、茨木インター方面からの車が思っちゃうのかな。

5月に行ったときは、

0510業務スーパー茨木春日の正面20240523114013
(写真は2024年5月10日)

歩道との境に木も植えられていて、今か今かと待ち遠しいキモチになりました。

0510業務スーパー茨木春日営業はまだ20240523114025
(写真は2024年5月10日)

「営業はしてません」の貼り紙健在。
そして、昨日5月23日に行ってみると、

0523業務スーパー上穂東店オープン看板南側20240523060922
(写真は2024年5月23日)

「業務スーパーTAKENOKO上穂東店 6/20(木)オープン!」の看板が出ていました。

0523業務スーパー上穂東店右折入庫はだめ20240523061010
(写真は2024年5月23日)

「まだ営業していません」ではありますが、あの貼り紙はなくなっていました。

業務スーパー上穂東店の駐車場は?

そうそう。
この業務スーパーの前は交通量の多い産業道路(府道14号線)。

駐車スペースはたっぷりありますが、右折入庫はできないのでご注意を。
車での買い物は、北側(茨木インター方面)から南へ進んで入庫します。

0523業務スーパー上穂東店から南の方20240523061125
(写真は2024年5月23日)

北側(茨木インター方面)から見たところ。
このすぐ先が「弁天下」交差点です。

0523業務スーパー上穂東店出口20240523060844
(写真は2024年5月23日)

車の出口は業務スーパーの南側からのみ。

0523業務スーパー上穂東店全景20240523060759
(写真は2024年5月23日)

ここも出庫は、左折一択です。

自転車と歩行者はエリア北側から

0523業務スーパー上穂東店駐輪場入り口20240523061101
(写真は2024年5月23日)

歩行者と自転車の方は、業務スーパーのエリア北側から入るようになっていました。
車での来店が多いから、ということなのかな。

0523業務スーパー上穂東店駐輪スペース20240523061140
(写真は2024年5月23日)

ずーっと通路になっているようです。歩車分離なので、安全にお店まで歩いていけそう。

0510業務スーパー茨木春日の正面20240523114013
(写真は2024年5月10日)

駐車場広いなぁ。

業務スーパーTAKENOKO上穂東店は、6月20日(木)オープンです。

【業務スーパーTAKENOKO上穂東店】
(2024年6月20日オープン)

所在地:大阪府茨木市上穂東町3-20
◇駐車場はたっぷり!
◇ダイソーも併設

◇3月に紹介していた風景もよかったら♪
【業務スーパーTAKENOKO上穂東店は6月オープン予定!ダイソーも併設ー茨木の風景】

0313産業道路沿いの業務スーパーの様子120240313065237

◇「業務スーパー」と出ていたのは、2023年夏のこと。
【業務スーパーTAKENOKO茨木上穂東店と出てた!-茨木の風景】
0729ジョーシン横に業務スーパー20230730073837
(写真は2023年7月)

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ