茨木西河原多世代交流センターから夏のイベントと小中学生の学習教室のご案内!
※「きもだめし」イベント、追記・修正しています。(2019.7.17) 子どもや乳幼児のパパ&ママさんからシニア世代まで、はばひろ~くいろんな人たちの居場所になっている「茨木市西河原多世代交流センター」から、夏のイベントがもりもり~っと届いています...
「7/13茨木市民応援デー」からの「ガンバ勝ったデーと茨木神社のお祭りチェック」
広報いばらき6月号の裏表紙でも案内していたんですが、7月13日(土)は、ガンバ大阪の「茨木市民応援デー」でした。ガンバ大阪のホームタウンの1市である茨木市民が、お得に迫力のゲームを観戦できる日です...
茨木の風景ちょこちょこと、読者さんコメントをピックアップ
ちょっと前に、茨木の街なかで見かけて「あ」と思った場所や、読者さんからの情報を紹介しました。 ■【読者さんからの情報と「あ…」と思った茨木の風景】(2018年7月10日)の記事参照...
夏休み工作やDIY、家具の修理もリノベのいばらきへ!製作のコツも伝授
阪急茨木市駅から茨木神社まで続く阪急本通商店街。その茨木神社寄りに2017年オープンした、リノベのいばらきDIY工房...
2019年土用の丑の日は茨木銀座商店街「ふなさだ」で鰻!
そろそろ来ますねぇ。夏の土用の丑の日は、やっぱり鰻を食べたくなります。市民レポーターさんからおいしそうなレポが届いていますよ~。 備長炭で焼く鰻は絶品!「川魚やふなさだ」で 夏の土用の入り、今年は20日から...
読者さんからの情報と「あ…」と思った茨木の風景
茨木の中をうろうろして、見かけたものや場所や「あ!」と思ったコトを発信しているいばジャル。読者さんからの情報にもいつも助けていただいています...
ミック茨木本町薬店がオープン!ドラッグストアに困らない阪急本通商店街
今年木ジャーナルです。 今春、惜しまれながら閉店した阪急本通商店街の水嶋書房。 ■【阪急茨木・水嶋書房さんが3月25日閉店。雑貨などのセール実施中!】(2019年2月)記事参照...
茨木インターから産業道路を南へ。ジョーシンと旧フレンドリーの工事-茨木の風景
茨木インターから南へ吹田方面へ繋がってる産業道路・府道14号。先日、この産業道路沿い畑田のほうで、キリン堂が新しくなったと紹介していました。 【キリン堂茨木畑田店がぴかぴかオープン!前のキリン堂跡にできるのは?】(2019年7月6日)記事参照...
2019年の茨木辯天(弁天さん)花火大会は?
茨木の夏の夜空を照らす、辯天さんの花火大会。2018年は大阪北部地震の影響もあり、開催できませんでしたが今年は…と辯天さんへ行ってみました...
キリン堂茨木畑田店がぴかぴかオープン!前のキリン堂跡にできるのは?
今年4月にアップした【茨木インターそばの工事とJR茨木東側のスイーツ店-読者さんから】記事で載せている、キリン堂茨木畑田店。 7月4日にリニューアルオープンしていました。 ピカピカだ…...
立命館OICでキャンプ気分!キャンピングキッチンでランチ
晴れてとっても気持ちのイイある日、ランチを食べようと思って出かけたのは、立命館大大阪いばらきキャンパス。平日の昼間で、岩倉公園ではシートを広げてお弁当を食べる親子の姿も多くて、ステキな風景になっていました...
茨木阪急本通商店街の今川焼舞堂でヒンヤリ夏メニュー見つけた!
阪急茨木市駅から茨木神社近くまでアーケードが続く、茨木阪急本通商店街。 いろんなお店や企画があって楽しい大正テンソル館がオープンしたときから、ここで営業していた今川焼の店、舞堂さん...
茨木ジャーナル、思わず誰かに言いたくなる「コトやグルメ」まとめ(2019年6月)
6月が終わって、さぁ今から夏ッ!…の前にようやく梅雨入り。 降るやろ…と思ってたのに雨の日が少なかった2019年6月にも、多くの方が茨木ジャーナルを覗いてくださいました。皆さま、いつもありがとうございます...
ターミナルズ茨木の魅力は共有スペースにあり!ソーシャルアパートメントって?
【茨木の風景-JR西日本の寮跡の工事、商業施設とソーシャルアパートメントに】(2019年1月)記事でちらっと紹介したソーシャルアパートメント「TERMINALS(ターミナルズ)茨木」。 入居している人同士の交流スペースもあるようで、気になりますよね...
一卵入魂394人!茨木で世界記録に挑戦した結果…!
6月のイベントでお知らせしていた「茨ギ・ネ・ス 茨木からギネス世界記録挑戦!たまごパスリレー」イベント。 6月30日、雨が降る中、阪急本通商店街で実施されました...
南茨木阪急ビル工事のお知らせと「葬式の名人」PRのアレ-茨木の風景
2018年6月の大阪北部地震で大きな被害をうけた、阪急南茨木の駅ビル。 駅ホームのエスカレーターやエレベーターは復旧していますが、駅ビルは閉鎖したまま...
阪急茨木エリアに「つながりcafe ARTE」がオープン!
6月の初め頃に市民レポーターmugiさんが届けてくれたレポ、【阪急茨木市駅の東のほう、工事してた場所は-茨木の風景】の記事...
パン屋bonheur(ボヌール)open!人気のパンは?狙い目の時間帯はある?
※7月のお休みを追記・更新しています。(2019年6月28日) 工事中から気になっていた玉櫛のパン屋さん「bonheur(ボヌール)」...
G20サミット、ばっち来い!「茨木で過ごす」1Dayトリップ
(※2019年7月26日更新) 6月28日(金)29日(土)に開催される、G20大阪サミット。 大阪市立の幼稚園や学校はお休みだそう。おとーさん、おかーさんは大変だろうなぁ…なんて思ったり...
2019年7月茨木で開催するイベントまとめたよ~!
※5イベントを追記しました。(2019.7.17) さぁて、夏だー! …と構えていますが「今年は梅雨が長引くかも…」なんて予報も。ほんとに? 本日(6/25)の茨木は晴れ。まだ梅雨入りもしてませんが、週の後半からは雨模様...