知っとこ。茨木市内の飲料水兼用耐震性貯水槽がある9スポット
2021年1月17日、阪神淡路大震災から26年。 3月11日には、東日本大震災から10年を迎えます。 北海道・新潟・熊本で大きな地震もありましたし、豪雨で大きな被害に遭われた地域もありました。 茨木市も、そう...
今日のいばらき11/27-元茨木川緑地・小さな丘にある公園
今朝は、寒さも少しマシな気がしました。明日からはぐぐっと寒くなるのだとか。 11月27日の茨木市は、晴れのち雨の予報。夕方ぐらいから、降水確率が40%になっていました。(朝6時発表) 帰りが遅い人は傘があると安心っぽい...
今日のいばらき(11/4)-このイラストは?斎場そばの公園で
茨木市立斎場そばの階段を上って、安威川へ朝の風景を見に行ってみました。 わ、キレイだわ。この時間もウォーキングやジョギングをしている人がちらほらいらっしゃいます...
今日のいばらき10/17-雨の彩都西公園
茨木市は、朝から雨。 雨のち曇りの予報(朝8時発表)です。 気温が今日は15度ぐらいまでしかあがらないようで、寒く感じそう。予報を見ると、昨日より8度も低いらしい…。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...
今日のいばらき(10/15)「銅鐸」のある風景
今日も茨木市は、晴れ!気温は23度(朝6時発表)で、スカッとした一日に。 昨日よりちょっと気温も低くなりそうです。昨夜は少し風も吹いて寒く感じました。帰りが遅い方はお気をつけて。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...
今日のいばらき(10/14)-耳原公園・池のある風景
茨木市の空はすっきりと晴れ。今日は25度ぐらいになりそうだという予報(朝6時の時点)なので、今日も少し暑いのかな。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 とはいえ、やっぱり秋めいております...
今日のいばらき(10/8)雨の日の桑田公園
今日は雨ですなぁ。 最高気温は17度、ぐぐぐーっと昨日より肌寒くなってきました。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...
今日のいばらき(9/21)-西河原公園とFC茨木ESBからのお手紙と
今日は敬老の日、皆さんはどう過ごしますか? 茨木市の天気は、晴れ。最高気温は28度(朝6時発表)でカラッと気持ちいい1日になりそうです。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 遠くへお出かけもしたくなる~...
今日のいばらきー緑いっぱい山手台の風景(9月13日)
曇ってますなぁ、今日の茨木市の空。 ばーんと見下ろせるところに立ってみたけど、相変わらずの方向音痴。茨木市街地は「なんとなくあっちやろな」と思いながらパチリ。 もやぁっとなっていますが、朝の空気は気持ちイイ...
西河原公園は開放感いっぱい。ストリートバスケットもできる?!
んー、新型コロナウィルス感染症対策で、茨木市内の施設なんかも休館になっているところがあるんですが、明日4月1日からは一部で利用可能になるところもあるみたい。 【茨木市<4月1日以降>新型コロナウイルス感染症対策に係る施設の休館等について】ページ参照...
はにわ三昧!クールな東奈良史跡公園-茨木市立文化財資料館横
一つ前の記事【映画ロケにおすすめの茨木スポット-映画「葬式の名人」にどう?】で紹介した、読者の皆さんから寄せられた「ロケ地におすすめ!」の茨木のスポット。 その中から「ゆっくり行ったことないわ」という場所「通称・はにわ公園」へ行ってみました...
茨木市内の桜はどれぐらい咲いてる?5つのスポットをチェック!
桜、ちらほら咲き始めていますね。3月23~24日に茨木市内いくつかのスポットを回ってみました。桜の開花の様子を紹介しますね。 お花見の予定をたてている方、どこかいいお花見のスポットあるかなぁと考え中の方の参考に…なるかなぁ...
みどりの百選・西河原公園「ホタル観賞会」の場所へ。駐車場もあるね。
西河原公園の水路のところに看板が立ててありました。6月9日から11日までの19時半から21時まで、ホタルの鑑賞会があります。 西河原公園へは、いろいろな行き方があります...
「体を動かしたい」「いざという時に備えたい」という人、Let’s防災運動会!
タイトル通りです。 体を動かす機会が減ってるなぁと感じている、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、おにーちゃん、おねーちゃん!運動会に参加してみては、いかがでしょう。 とはいえ、ケガのリスクを背負いながらの運動会は困ります...
水尾東児童遊園と水尾東公園のすべり台―茨木の風景
阪急茨木市駅から舟木町の交差点からずーっと真砂のほうへ向かっていると、水尾三丁目あたりに公園があります...
忍頂寺スポーツ公園のオススメを超厳選!大本命ひとつだけトライ♪
一つ前の【茨木市内の人も市外の人も!泊まりがけで遊べる忍頂寺スポーツ公園】の記事で紹介した、茨木市忍頂寺スポーツ公園。 豊かな自然の中の広大な敷地に、テニスコートや多目的グラウンド、ゲートボール場などがある公園です...
茨木市内の人も市外の人も!泊まりがけで遊べる忍頂寺スポーツ公園
小さいころからずっと茨木に住んでいる方はご存知だと思うのですが、今回は山の中のスポットをご紹介します。 場所は、茨木市忍頂寺スポーツ公園...
大阪万博のときのシンボルマークが、こそっとココに
すっかり・・というわけではありませんが、バスの乗り場が整備されたり、シュッとした建物ができたりで、風景が変わってきたJR茨木西側ロータリー。大阪万博の開催のころにこの辺りの開発が進んだと聞きます...
山手台中央公園に行ってみた。ココ、イイッ。
2015年秋に【安威川フェスティバルで、ダム工事現場を見学してきた!】という記事を載せました。 この安威川フェスティバル会場で、茨木市北部の魅力を綴ったパンフ(だったかなぁ?)が配布されていました...