はにわ三昧!クールな東奈良史跡公園-茨木市立文化財資料館横
一つ前の記事【映画ロケにおすすめの茨木スポット-映画「葬式の名人」にどう?】で紹介した、読者の皆さんから寄せられた「ロケ地におすすめ!」の茨木のスポット。 その中から「ゆっくり行ったことないわ」という場所「通称・はにわ公園」へ行ってみました...
茨木市内の桜はどれぐらい咲いてる?5つのスポットをチェック!
桜、ちらほら咲き始めていますね。3月23~24日に茨木市内いくつかのスポットを回ってみました。桜の開花の様子を紹介しますね。 お花見の予定をたてている方、どこかいいお花見のスポットあるかなぁと考え中の方の参考に…なるかなぁ...
みどりの百選・西河原公園「ホタル観賞会」の場所へ。駐車場もあるね。
西河原公園の水路のところに看板が立ててありました。6月9日から11日までの19時半から21時まで、ホタルの鑑賞会があります。 西河原公園へは、いろいろな行き方があります...
「体を動かしたい」「いざという時に備えたい」という人、Let’s防災運動会!
タイトル通りです。 体を動かす機会が減ってるなぁと感じている、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、おにーちゃん、おねーちゃん!運動会に参加してみては、いかがでしょう。 とはいえ、ケガのリスクを背負いながらの運動会は困ります...
水尾東児童遊園と水尾東公園のすべり台―茨木の風景
阪急茨木市駅から舟木町の交差点からずーっと真砂のほうへ向かっていると、水尾三丁目あたりに公園があります...
忍頂寺スポーツ公園のオススメを超厳選!大本命ひとつだけトライ♪
一つ前の【茨木市内の人も市外の人も!泊まりがけで遊べる忍頂寺スポーツ公園】の記事で紹介した、茨木市忍頂寺スポーツ公園。 豊かな自然の中の広大な敷地に、テニスコートや多目的グラウンド、ゲートボール場などがある公園です...
茨木市内の人も市外の人も!泊まりがけで遊べる忍頂寺スポーツ公園
小さいころからずっと茨木に住んでいる方はご存知だと思うのですが、今回は山の中のスポットをご紹介します。 場所は、茨木市忍頂寺スポーツ公園...
大阪万博のときのシンボルマークが、こそっとココに
すっかり・・というわけではありませんが、バスの乗り場が整備されたり、シュッとした建物ができたりで、風景が変わってきたJR茨木西側ロータリー。大阪万博の開催のころにこの辺りの開発が進んだと聞きます...
山手台中央公園に行ってみた。ココ、イイッ。
2015年秋に【安威川フェスティバルで、ダム工事現場を見学してきた!】という記事を載せました。 この安威川フェスティバル会場で、茨木市北部の魅力を綴ったパンフ(だったかなぁ?)が配布されていました...
「NHKわたしをみつけて」に出てきた公園はココかな~
茨木市民のみなさま、NHKのドラマ「わたしをみつけて」は見てますぅ? 毎週火曜の夜10時から全4編で、15日(火)でついにラストとなりました...
茨木市・彩都西公園のなが~いすべり台へLet’s Go!さて、どんなかんじ?
ゴールデンウィークの真っ只中。 残り半分を茨木市で過ごすアナタのために、大人も子どもも楽しめるスポットを紹介します。 ひとつめは・・・ 【彩都西公園】です。うーん、写真は逆光になっていて見づらいか・・・...
茨木市内で「土筆が採れるよ」スポットを、もうちょっとだけ
前の記事で【茨木市内で「土筆が採れるよ」スポットの情報】をお伝えしました。 茨木を南北に流れる安威川の土手では毎年、土筆を採っている方がいらっしゃるよ~ということで、ぜひぜひご興味のある方は、探しに出かけてみてくださいね...
パパさん、ママさん、もう行った?カフェもライブラリーもある新しい公園
3月29日だったでしょうか・・・、とってもお天気のいい日だったので。 もうすでに「行ったよ!」という方も多いでしょうね♪ この日は、入口前にある案内マップを見ては、訪れた人たちが次々と中へ入っていってました...
若園公園へ!-バラ園に行くなら、今-
(※2015年6月 追記あり) 茨木市真砂にある「若園公園」。 テニスコートやらグラウンドやら遊具もありますが、 なんといっても、「バラ園」です! まずは、前に紹介した記事をご覧ください...
D51をすぐそばで見られるチャンス到来! -玉櫛公民館・SL公園-
前に茨木ジャーナルでも掲載した、 今でも現役で走っていそうな「茨木市沢良宜東町にあるSL公園」の記事。 取材に訪れた時は、ふっつーに何もイベントのない時でしたが、 ここでは年に数回、SLの見学会があると紹介しましたね...
知っとこ!茨木でお花見を楽しめる10のスポット vol2
(この記事は2014年公開のものです) ※2018年3月31日【2018年桜満開!さくらまつり会場と安威川沿い、歩いてみた...
知っとこ!茨木でお花見を楽しめる10のスポット vol1
(この記事は2014年にアップしています) 春は、やっぱりお花見ですね。 大々的に「ザ・花見!」とならなくても、なんとなく、桜の花をみて「キレイねぇ♪」とうっとりしたくなります。 ってわけで、いばジャル的お花見スポットを挙げてみましょ~...
そのSL、本当に走ってませんか? -周辺パーツも充実のSL公園-
茨木市沢良宜東町にある公園に、 どどーん!と 蒸気機関車があります。 ここは、公園です。駅ではありません。 なので、柵に囲まれて~~~~~~、 どーーーんっ!!! 確認ですが、ここは公園です...
若園公園へ、バラを見に行ってみたら、あらまぁ。。。 -若園公園バラ園-
元茨木川緑地で、さくらまつりの準備が 着々と進む中、 可愛らしいピンクの提灯の「ハト」のマーク、 いやいや、茨木市章を見ていたら 「あ!茨木の市花はバラやん」と思い立ち、 茨木市真砂にある【若園公園】に行ってみました...