ぬか太郎のぬか床作りは「つらくなったらいつでも相談」-茨木まちゼミレポ4
3月24日まで開催されていた、いばらきまちゼミ。参加してきた~という市民レポーターさんからのレポを紹介します。 今回のゼミは、ぬか床教室。「やりたいけど、ムズカシソウで…」「トライしたけど、断念してしまった」という人も多いかもしれませんね...
レトロスイーツの春夏メニューもそろそろ!銀座商店街・福原商店で
春らしくなってきました。週末、ちょっと冷えるかも…だそうですが、もう春だっ。 今回は、市民レポーターmugiさんが銀座商店街の福原商店さんの「春からメニュー」を教えてくれました...
お花見に成田家「春の行楽弁当」はいかが?期間限定で販売中!
東京では桜の開花宣言もされ、大阪でももうちょっとしたらお花見の時期。元茨木川緑地でも、毎年恒例の「市民さくらまつり」が3月30日から開催されます。 今回は、お花見にピッタリのお弁当の紹介...
茨木マイスターズ職人魂市「いばたま」が、手作り市と同時開催!
だんだんと春らしくなってきましたね。 阪急茨木市駅ちかくの「茨木阪急本通商店街」で、楽しそうなイベントが開催されるようです。 茨木にぎわい亭などで定期的に開催されている「いばらきてづくり市」に、さらにプラスの楽しい企画があるようです...
眠りのプロがレクチャー!ふわふわ座布団作り-茨木まちゼミレポ3
2013年11月に本格スタートした茨木ジャーナル。最初は一人でちまちま記事をアップしていましたが、3年ぐらい前から市民レポーターさんが協力してくださるようになりました。めちゃめちゃありがたい~...
たたらば珈琲が、おいしいコーヒーの入れ方を伝授!-茨木まちゼミレポ2
3月22日まで開催されている、茨木まちゼミ。 【成田家で「にぎり寿司とお吸い物」を教わった!-茨木まちゼミレポ】の記事(2019年3月12日)でも市民レポーターさんの参加レポを掲載しています...
ラーメン280円~!ワンコインでお腹いっぱい「ラーメン喜楽」移転してまーす!
「お財布に優しい店探し」に鼻が利く(と勝手に思ってます)、市民レポーターmugiさん。またまたおすすめのお店をレポートしてくれてます。 茨木別院の向かい側にあった、ラーメン喜楽さん...
成田家で「にぎり寿司とお吸い物」を教わった!-茨木まちゼミレポ
2月の初めに【「真砂のパレットプラザが…」からの、茨木まちゼミ。どれ行く?】という記事で紹介した、茨木まちゼミ。 街のプロが、いつもの暮らしに役立つちょっとしたコツを伝授するイベントです...
阪急本通商店街クラムスバナナopen、初飲みはコレッ!
※2022年3月閉店しました。 ちょっと前に、茨木阪急本通商店街に新しくバナナジュース専門店がオープンすると紹介していました。 【バナナジュース専門?そんなバナナ!茨木阪急本通商店街にopenするよ】の記事(2019年2月22日)参照...
茨木阪急本通商店街のとり粂、ちょっとお引越し!3/11から新しい場所で
※追記しました。2019.3.11 ※最終更新 2021.3.14 ちょっと前になりますが「看板がステキ~」と市民レポーターさんからレポが届いていた、阪急本通商店街のとり粂さん...
JR茨木そばの穴場・朝日屋えびすは「普段呑み」にオススメ!
(更新 2024年3月31日) 3月、4月、春は年末年始に続いて、飲み会も増えますが「普段呑み」の店もチェックしておきたいところ。 市民レポーターのmugiさんが、ふらっと立ち寄れるスポットを教えてくれています! ※朝日屋えびすさんは閉店しました...
関西ゲートウェイで物流ターミナルを探検!見学できるよ~!
(2021年9月更新) 場所は茨木市松下町。あのパナソニックの工場跡にできた関西ゲートウェイでは、2018年2月に「関西ゲートウェイ見学コース」がオープンしています...
プリプリたまごのTKGは絶品!土岐鶏卵のたまごはお土産にも
阪急茨木市駅から西側に続くアーケード。 テレビなどでも紹介されることの多いエリアです。阪急本通商店街から北へのびる銀座商店街にあるたまごの店「土岐鶏卵」さんのレポが、市民レポーターさんから届いています~...
阪急茨木・水嶋書房さんが3月25日閉店。雑貨などのセール実施中!
※追記しています。(2019.3.19) 【水嶋書房さん3/23閉店に変更!「備蓄用」のオイシイモノ買っちゃった~】(2019.3.21記事をアップしています) 「茨木阪急本通り商店街の中にある水島書房さんが、3月で閉店のようですね...
茨木阪急本通商店街の「とり粂」、ウマいのはお肉だけじゃないよ!
茨木阪急本通商店街の老舗のお肉屋さん「とり粂」さん。お肉はもちろん、コロッケなどもおいしいお店ですよね。 実はとり粂さん、店の前にある看板が、凝っていておもしろいんです...
バナナジュース専門?そんなバナナ!茨木阪急本通商店街にopenするよ
※2019.4.10更新してます。 阪急茨木市駅から茨木神社のほうへ続く阪急本通り商店街。 (写真は2018年12月) 駅寄りの場所に新しいお店がオープンする、と市民レポーターのmugiさんがレポを届けてくれました...
南茨木に「糀あまざけカフェひとと」Open!「めちゃ斬新ッ」というレポ
※2019年2月22日更新しています...
総持寺駅エリアでおしゃれランチ♪気付かず失礼ッ!-茨木高槻問題
市民レポーターさんから、総持寺でシャレオツランチのレポを届けてくれました。 ところが、ところが…です。 では、どうぞ~。 阪急総持寺・comecome食堂でランチ 総持寺といえばの、ぱんちゃんです...
JR総持寺と阪急総持寺の周辺、格安きっぷ問題は?!
2018年の終わりごろの 【ないっ!格安きっぷ自販機がまた一つ…、さらにもう一つ!-茨木の風景】という記事...