「市民レポーター」タグの記事一覧(6 / 12ページ)

サンディ総持寺店Open!あ、駐車場は?

阪急総持寺駅からちょっとの場所に、サンディができる~とちょっと前にお伝えしていました。 4月3日の新オープンの日に、お買い物に出かけた市民レポーターさんから、レポが届いています...

サンディ総持寺外観1IMG-4110

市民レポーターさんから「桜満開」のレポ!ー茨木の風景

今朝の記事で、宇野辺エリアで桜がキレイな場所を紹介しています。 市民レポーターさんからも、桜がキレイですよ、とレポートが届きました。 わいわいと桜のレポでいっぱいですが、今週末はお天気もちょっと心配...

桜通りの碑IMG_1647

阪急総持寺駅・みしま館「映えスポット」に込められた思いとは(追記あり)

最終更新:2021.4.4 ※追記あります。 阪急総持寺駅からJR総持寺駅へ向かう道。 【ここ、サンディが4月にオープン!-総持寺エリアのスーパー6店まとめ】でも、ちらりと触れた場所で…...

総持寺みしま館2

ここ、サンディが4月にオープン!-総持寺エリアのスーパー6店まとめ

(最終更新:2021年3月25日) いい天気続きの茨木市、新しい建物ができていると、市民レポーターさんからレポが届きました。 前に、読者さんからもコメントが届いていた場所です...

総持寺にサンディ3月220210317-2

JR茨木そば春日商店街「みよし寿司」へ!大切な日の食事に

3月は卒業シーズン。 友人や家族でお祝いをする機会もありますよね。 市民レポーターさんから「大切な日の食事に」と、JR茨木駅からすぐの春日商店街にある、みよし寿司さんへ行ったとレポが届きました...

みよし寿司のお寿司DSC_1291

新しくcafeが!市民レポーターさんから南茨木のお散歩レポ

(更新:2021/5/8) 今日3月2日の茨木市、お天気は雨。夕方までは、カサ必須Dayのようです。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 昨日(3/1)は暖かい一日だったのになぁ...

南茨木cafeier看板0301-20210301171731_p

「手打ちそば処茨木」の生そば&そば寿司がおいしかったッ!

「茨木市役所からJR茨木駅までのところで「手打ちそば」って出てるんですよね~」と、市民レポーターさん。 そういえば、タペストリーが出ていた気がします...

手打ちそば茨木の様子DSC_1209

ファミリーマート茨木三島中学校南店の駐車場のこと(続編)

ファミリーマート茨木三島中学校南店の駐輪・駐車スペースのことを、2020年11月9日に、【JR総持寺近く-ファミリーマート茨木三島中学南店の駐車スペース】記事で、いばジャル市民レポーターさんが伝えてくれていました...

総持寺ファミリーマート三島中南駐輪スペースIMG_3537

パラダイス&ランチ南茨木店のパン、おいしそうで迷っちゃう!

「おいしいものが好きで…」と言っていた、いばジャル市民レポーターyukkoさんからレポが届きました。 茨木市×PayPay企画もあって、12月に入ってからはPayPayを使うことが楽しくなってきているようです...

8パラダイス&ランチの七味パンDSC_1099

茨木童子くん、メリークリスマスッ!-茨木の風景

茨木市の街のなか、いつもの場所がちょっと変わっていると「あ~!」と誰かに言いたくなっちゃいます。 市民レポ「昨日、衣替えしてはりましたー!」 ジャル「見た見たー!今日、見ました...

1218茨木童子イルミネーション

プチプランス茨木春日店で初PayPay-市民レポーターさんより

12月に入ってから、茨木市ではPayPayを使ったキャッシュレス決済で支払いをすると、会計金額の20%のポイントが還元されるキャンペーンが実施されています...

プチプランスシュトーレンアイキャッチ用DSC_1051

高木珈琲のふわふわパンケーキは8枚重ね!テラス席もアリ!

茨木市畑田に2020年11月オープンした高木珈琲。ずーっとワクワクしっぱなしでいたところ、市民レポーターさんから「行ってきました!」とレポが届きました! えー、並んだ?並んだ?混んでた?おいしかった?どやったん!?…と聞きたいこと満載...

6高木珈琲パンケーキIMG_7015

茨木智菓庵「つたや」へ!おいもグルメフェア、回ってまーす

11月9日からスタートしている、茨木おいもグルメフェア。 参加しているお店さんが、慣れた様子で「はい、頑張ってね」とスタンプしてくれるのが楽しくて、私もちょぼちょぼっと回っています。 コンプリートしたことはないけど...

Soujiji cafeがオープン!野菜や雑貨の販売も-前は駄菓子屋だった場所

阪急総持寺駅の近くに「おしゃれなカフェみたいなのができてるー!」と、市民レポーターぱんちゃんから、レポが届きました。 お近くの方には「あ、あそこか♪」というスポットです...

総持寺カフェ外観11-7

JR総持寺近く-ファミリーマート茨木三島中学南店の駐車スペース

※2021年1月5日追記しました。 京都へ行くにも大阪出るのも、便利べんり~な茨木市。JRも阪急もモノレールも使えるし。 少しの坂道はあるけれど、自転車での移動もまあまあしやすい。 さて。 久しぶりに市民レポーターさんからのレポが届いております...

総持寺ファミマkk1109202011-1おじさん

10月14日、創作和菓子SENSEが茨木・玉櫛にオープン!

市民レポーターさんから、近くオープン予定の創作和菓子のお店のレポが届きました!場所は、茨木市玉櫛。平和堂のすぐそば。 ゆみゆみさん、よろしく~ッ...

sense外観斜め20201002130635_p

「氷とお芋の専門店らんらん」6月11日オープンで、今こんな感じ!

※追記:車・自転車やバイクの方は【氷とお芋の専門店らんらんの専用駐車場と近隣パーキング4ヶ所をチェック!】(2020/6/11)記事もどうぞ。 茨木阪急本通商店街にあった、氷とお芋の専門店らんらんさんが移転することを前に記事にしていました...

らんらんさん入るところ20200603122329_p

JR茨木そば・パティスリーErille(エリーユ)でケーキもパンも焼き菓子も!

(更新 2022年6月4日) 4月の終わりにJR茨木駅の東側のコトを2つ、チラッとアップしました。阪急オアシスが夏にオープンするということと、スーパーサンディそばのケーキ屋さんのこと...

おうちで「いくひさ」-大将自慢の魚料理をテイクアウトしてみた!

市民レポーターさんから「感動のテイクアウトがありましたッ!」とレポが届きました。南茨木駅そばの海鮮料理と酒の店いくひささんです...

Hいくひさお刺身盛り合わせ

5/8openするのはノムラクリーニング!真砂のベーカリーファクトリー横

今年の3月に茨木市真砂にあるベーカリーファクトリーの近くの様子を紹介していました...

ノムラクリーニング外観120200503130040_p
サブコンテンツ