茨木のまあまあ真ん中、2店舗がリニューアルしてる~!
阪急茨木市駅からとJR茨木駅からの、ほぼ真ん中あたり。 (写真は2017年12月) 養精中学校の向かい側にある、背高のっぽの建物でちょこちょことリニューアルがあったようです...
夜桜見るなら、茨木辯天もオススメ!ライトアップ4月8日まで
茨木でお花見するなら、皆さんはどこへ行きますか? 今年は、市民さくらまつりの時期に開花のイイ感じのときが重なりそうで、楽しみですよね。夜の雰囲気もステキだし。 夜…といえば、ライトアップ! そう、夜桜見物におすすめなのが、茨木辯天なんです...
あ、ポスト!JR茨木駅から春日商店街に入るところ-茨木の風景
ふだん自転車でさーっと走ってると見過ごしますが、たまに「ん?」と見かける場所があって、 春日商店街の入り口で、ポストを見かけました。しかも丸型~。 ずっといばジャルを見て下さってる方には、おなじみの好物ネタの一つ...
ハレルヤ、オープン!VANSAN(バンサン)、もうすぐオープン!-茨木の風景
※※2019.4.10更新してます。 ※ハレルヤさん、オープンしてました! 「3月にオープンしてて、満員で入れなかった~」と教えてもらいました。失礼しました! 「茨木神社前のから揚げ屋さんの隣りに新しいお店出来そうです。看板がかかっていました...
たたらば珈琲が、おいしいコーヒーの入れ方を伝授!-茨木まちゼミレポ2
3月22日まで開催されている、茨木まちゼミ。 【成田家で「にぎり寿司とお吸い物」を教わった!-茨木まちゼミレポ】の記事(2019年3月12日)でも市民レポーターさんの参加レポを掲載しています...
JR茨木そばの穴場・朝日屋えびすは「普段呑み」にオススメ!
(更新 2024年3月31日) 3月、4月、春は年末年始に続いて、飲み会も増えますが「普段呑み」の店もチェックしておきたいところ。 市民レポーターのmugiさんが、ふらっと立ち寄れるスポットを教えてくれています! ※朝日屋えびすさんは閉店しました...
4月上旬オープンの「VANSAN」で、スタッフ募集かぁと見ていたら…。
ちょっと前に【JR茨木から東側、中央通り沿いにできるのはー茨木の風景】という記事で、イタリアンのお店ができる~とアップしてた場所。 前に通りかかったときから1週間ぐらい経って、ちょっとずつ工事も進んでいる…ような感じに...
JR茨木から東側、中央通り沿いにできるのはー茨木の風景
(追記しています。2019.3.3) JR茨木駅から東へ。茨木市役所へ続く中央通りを歩いて行った場所で、工事をしていました...
2021年版・ガンバ大阪パナソニックスタジアム吹田へ!茨木からバス・自転車アクセス紹介
(2021年9月22日更新) パナソニックスタジアム吹田(以下、パナスタ)」へJR茨木からバスで行くときのポイントを、冒頭「パナスタへJR茨木駅からバスで」でざっくり案内しています...
2019年冬のカレーサミット参加75店舗まとめたよ~ん(2/21~24)
来た来たキターッ!茨木カレーサミットも14回目の開催です。 ■2016年1月【1月22~24日茨木 カレーサミット開催!叫べ!「No Curry No Life!」】の記事参照。 2019年は、2月21日(木)から4日間の開催...
JR茨木と阪急茨木市近くで食べる、あったかスイーツ2つ
2月初めから真ん中にかけて、寒い日が続きましたね。「うぅ、さむさむさむぅぅ」と立ち寄ったスポットでいただいた、ホッと温まるスイーツを2つ紹介します。 天気予報では、2月後半は暖かくなりそうだとも...
地下でダムのフラッシュ放流!?タシモリカレーが万全の構造計算
確か、茨木市の「広報いばらき」にも載っていたので、もう行った方も多いのかな。 安威川ダムカレー、この間のイオンスタイルバージョンに続いて、また食べに行ってきました。今度は、JR茨木そばのショップタウン地下のタシモリカレーさん...
茨木ジャーナル2019年1月の人気記事と…
あっという間に一ヶ月が過ぎた平成31年。この1月に、多くの方に読んでいただいた記事をまとめます~。 そして、そして...
JR茨木近くでファミチキ氏からのお知らせ-茨木の風景
情報はココへも投稿いただいてます。ファミリーマート茨木駅前一丁目店が、2019年1月末で閉店するのだそうです。 ここですよね。 JR茨木駅から東へ出で、中央通りを阪急茨木市方面へテクテク歩いて行く途中...
おぉ、雪。1月27日茨木の天気は?-茨木の風景
1月26日、めちゃめちゃ寒いわーと思っていたら、 夜には雪が降っていました、静かにサササーッと。 外に停めていた自転車のサドルには、うっすらと雪...
茨木の風景-JR西日本の寮跡の工事、商業施設とソーシャルアパートメントに
岩倉公園(立命館大キャンパスのところ)の東側の工事。 「JR西日本の寮跡地(立命館大学の東側)にはイズミヤが2019年4月オープンするみたいです!求人情報誌に掲載されていました。」(みとさん)と投稿をいただいたのが2018年10月...
成人式にも!JR茨木・立命館OIC周辺の駐車場17ヶ所チェック!
(更新 2023年1月9日) ※2023年(令和5年度)版の駐車場一覧を公開しました...
JR茨木の一音(ひとおと)で大人の贅沢ランチ!職人の技にカンゲキ♪
今年の4月に【中央通り、JR茨木寄りのところで工事してるとこ&もうすぐオープンっぽいところ】という記事でチェックしていたお店。 赤い暖簾が目印の「一音」を通りかかったとき、ランチ営業しているのに気付きました...
JR茨木駅西側に新しい駐車場!気になる駐車料金は?
※2021年8月16日更新 11月にJR茨木駅西側の八剣伝そばで、格安きっぷの自販機を見つけたんですが、ちょうどそのときにすぐそばで工事をしているところがありました...
12/6「た藁や」Open!魚も肉もワイルドに藁焼きで!
JR茨木駅前に「新しい店ができる」と聞き、見に行ってみました。 絶賛工事中。建物の中にはカウンターっぽいものなども作られていまして、おもてではステンレスかなにかの金属をカットしていて、飲食店っぽい雰囲気。場所は、 ココ...