阪急茨木・生タピオカ専門店タピモティ、最初に飲んだのはコレッ!
(2022年12月20日更新) 阪急茨木市駅のちょい南側、東西通り沿いで気になっていた「生タピオカ」と「食べるプリン」の店「生タピオカ専門店Tapimoty(タピモティ)」がオープンしています! ☆タピモティは移転のため2021...
Bar CATCH-BALL(バーキャッチボール)がオープンしてる!高瀬川通り沿いで
阪急茨木市駅近くの舟木町交差点から南へ走っていたときのこと。 あ、この道は高瀬川通り…というんですね。 ※こちらの店舗は閉店しています...
阪急茨木市・ロサヴィアにできた「A-1ベーカリー」は…。急げッ!
※追記ー!読者さんから 「昨夜、そのお店に行きました。店員にいつまで営業するか聞くと、なんと、これから通常営業とのことです。つまり、期間限定がなくなったとのことです...
映画「葬式の名人」企画ランチ!9/19は、茨木市役所へGo(今日やんか!)
今日のお昼メニューは決めていますか? 茨木市役所の情報アプリ「いばライフ」やSNSを見て、すでにご存じの方も多いでしょうが、今日9月19日(木)は茨木スカイレストランで楽しいランチを食べられるようですよ! 9/19は映画「葬...
阪急茨木の東・生モンブランの店「OCHA OHANA MONTBLANC」ができる~!
市民レポーターさんから「気になるんです!」とレポが届きました。 できたて、作り立て、搾りたて!…ってやっぱり「んむむ?気になるッ!」となっちゃいますよね...
茨木のまあまあ真ん中でランチ!Viande39のローストビーフ丼をドンッ!
気になってた場所のレポが届きました。「あら、ランチが始まってる…」と。 場所は、養精中学校の向かい、茨木市役所近くにあるビルの5階...
おでん専門店名代花車へ行ってきたレポ!JR茨木徒歩5分の場所にopen
2019年8月に【おでん専門店「花車」さん、JR茨木近くで9月にオープン予定!-茨木の風景】で移転する…と書いていた、JR茨木・春日商店街のおでん専門店花車さん...
福嶋屋~発酵カフェが金・土曜だけOpen!-登録有形文化財・川本本店で
元茨木川緑地のちょっと東、川端康成文学館からも近い場所にある川本本店。築100年を超え、2014年には国の登録有形文化財に登録された場所です...
茨木市のお店PR動画第2弾!追手門大の学生さん作品、どう?
(最終更新:2021.4.6) 2019年4月に【追手門学院大の学生が作った茨木のお店PR動画、チェック~!】という記事をアップしています。 この夏、第2弾の動画が完成しました...
JR茨木そばで焼肉スタンディング!「さすらいのカンテキ」9/8オープン
JR茨木駅の東側、いばらきスカイパレットから、 立命館大へ向かうエスカレーターを下りてきれいな歩道方面へ行くと。 (写真は2016年12月) あ、ここ、ココ...
大池小近くおうちイタリアンSTRADA、ひとりランチや友人・家族での食事に!
阪急茨木市駅から東へ、これまた読者さんからいただいた投稿を頼りに、ランチへ行ってみました。 (写真は2016年10月) みーとはうす能勢のある交差点から東へ進みます。 大池小学校を通り過ぎたころ、 あったー...
ベーカリーファクトリーの駐車場に!パンを食べながらウェイトできそう
読者さんから「小屋が…。コインランドリーができるとのこと」と投稿をいただいたので、行ってみました。 場所は、 なぜか、のパン屋さん。ベーカリーファクトリー茨木真砂店です...
いばらきおもちゃ病院とカフェハーモニー、心斎橋商店街に移転してまーす!
去年、旧市民会館前にあった芝生広場。「ひと箱広場」イベントでプラレール遊びもするからと参加してくださった「茨木おもちゃ病院」のドクターたち。 ■【市民会館前で「ひと箱広場」限定Open!みんなで線路をつないでみたら…!】(2018年10月)記事参照...
南茨木で「珈琲工房フジイ」がオープン!前は美容室だったところ
お盆のころ、市民レポーターさんから「美容院だったところでコーヒー豆の販売が始まってるみたいなんです」とメッセージが届きました。 「なかなかオープンしている時間に行けなくて…」とのこと...
生タピオカ専門店タピモティがOpenする!飲むタピオカプリンって?!
※【阪急茨木・生タピオカ専門店タピモティ、最初に飲んだのはコレッ!】(2019年10月13日)記事もどうぞ! 阪急茨木市駅とJR茨木駅をつなぐ「東西通り」、JRの東側「いばらきスカイパレット」から東へ消防署前を通って阪急の高架、イ...
わーい!ココに伏見屋さん、オープン予定!
気になってる人もいらっしゃるかなぁ。あのお店の跡って、どうなるんだろう‥と。 市民レポーターゆみゆみさんから「伏見屋さんが~!!ウレシイッ!」とレポが届きました...
8/17、18限定販売、今年の追手丼は総持寺新キャンパスで!
※8/17追手門学院大総持寺キャンパスで、追手丼を食べてきたので追記しています...
茨木夏の盆カレーサミット、参戦店舗はココ!(地図もココでチェック)
今年の夏も、茨木ではカレー臭漂う4日間が始まりました。茨木・夏の盆カレーサミット2019は、8月15日(木)から18日(日)まで。 期間中は、参戦しているお店へ行って「カレーください!」とオーダー。その店のカレーメニューを食べるだけ...
おでん専門店「花車」さん、JR茨木近くで9月にオープン予定!-茨木の風景
(※追記しました。2019年8月8日) JR茨木駅から歩いて5分ほど。春日商店街で人気の「おでん専門店花車」さん。建物工事のため、2019年4月に閉店していました...