「茨木のグルメ」の記事一覧(48 / 68ページ)

暮らしグルメ

JR茨木の駅ナカ7店舗、ワクワク&お得な情報集めました!

(2022年4月3日更新) 【JR茨木駅リニューアル・グランドオープン記念式典の日】(2018年4月4日)の記事で紹介した、JR茨木駅リニューアルオープンフェスタ...

JR茨木リニューアル180323ibarakista_renewal42_B1pos

グルメ社会と経済

南茨木でちょこちょこ風景、変わってきてるよ

市民レポーターのゆみゆみさんが、南茨木で工事している場所に通りかかったとか。あらら、ココは…新しいお店ができる…というか移転オープンするようですよ~。ほか、ちょこちょこと風景を届けてくれました...

みなみ南茨木工事の外観2IMG_20180330_112440

グルメ

海鮮料理と酒の店「いくひさ」オープン!知ってる人ならわかる場所に

「居酒屋さんがオープンするみたい~」とは聞いていたんですけど、ほんっとに偶然。 ちょっと前にアップした【2018年桜満開!さくらまつり会場と安威川沿い、歩いてみた。】の記事。この日に沢良宜のほうまで歩いたので南茨木方面へ戻ろうとした、そのとき...

海鮮料理いくひさ店おもてDSC03152

カフェスイーツ

かわいいクレープの店「Hug」オープンしてた!花見にテイクアウトはいかが?

「お花見にいかがですか?」って看板を見つけました! 阪急茨木市駅から東へ法務局を目指して、交差点を南へ入った道沿いです。「情報はココ」へも3月初め頃に投稿をいただいてましたよね...

クレープHugクレープ3DSC03105

グルメ

旬素材フレンチ「アレグロ ル マリアージュ」から1周年限定プレゼント!

※情報は2018年3月20日時点のものです。最新情報は店舗でご確認ください。 市民レポーターさんから、おいしいレポが届きました。JR茨木駅から歩いて10分弱。Allegro le mariage(アレグロルマリアージュ)の素敵ランチの紹介です...

アレグロルマリアージュメインIMG_2085

カフェ

たたらば珈琲Torte(トルテ)3/16(金)オープン!

(※2019.7.25追記) JR茨木駅東側から、立命館大いばらきキャンパスの方へ向かう途中のところ。パン屋のMonAmiさん、居酒屋いぐれっくさんの並びに、 かわいらしい店がオープンするようです...

たたらば珈琲店内窓側DSC01955

グルメ

川端通り近くプロチオーネ「おいしいとこ行こか」という時に!

(最終更新:2021.4.21) 暖かくなってきましたね~。桜の開花も始まれば、元茨木川緑地のお散歩も気持ちイイかも。 元茨木川緑地沿い、川端通りから少し西にあるイタリアン「PROCIONE(プロチオーネ)」のランチをいただいてきました...

プロチオーネのパスタDSC01878

パン屋

アルテリア・ベーカリー、3月3日オープン!駅チカすぎる~。

「情報はココ」へも投稿をいただいているように、阪急茨木市駅の西側に メロンパンのお店が3月3日にオープンするようです。 場所は、ドエルのお隣。前はテイクアウトのお寿司屋さんだったところ。 あっちが横断歩道...

阪急メロンパンの店チラシ2DSC01856

カフェ

みつたけ珈琲のランチへ行ってきたんだって~!

市民レポーターのゆみゆみさんから、玉櫛に2月17日オープンした「みつたけ珈琲」さんへ行ったときのレポが届いています。どんな雰囲気か、私も気になっていたんですよね~...

みつたけ珈琲のサンドイッチIMG_20180223_153239

ラーメン

ラーメン「とら家」オープン!「総持寺ブラック」いただきます。

阪急総持寺駅の東側。ロータリーからは高架をくぐって、 (写真は2014年) 「この先行き止まり」の道標のあるほうへちょっと進んだところに、 「とら家」というラーメン屋さんがオープンしていました...

総持寺とら家外観DSC01758

カフェ

2月17日オープン「みつたけ珈琲」、みつけた!

皆さま、いつもありがとうございますぅ。「情報はココ」へ届いたコメントから、新しいお店がopenするみたいと聞き、ちょっと見に行ってみました。 あげパンAiさんの近く…だそうで、並木町の交差点を南へと自転車で走ります。 あった~...

みつたけ珈琲店の前DSC01785

パン屋

阪急茨木南側、新しいパン屋「パンキュイール」オープン!

阪急茨木市駅のちょっと南、「阪急茨木南口」バス停の向かい側の建物に、パン屋さんができると「情報はココ」へも投稿をいただいていました。 「pancuire(パン キュイール)」というお店...

パンキュイール店内1DSC01689

グルメ

わざわざどうぞ!mameri(まめり)のまめまめしいcafeごはん

※更新しています(2020.4.9) 「昨年末に、寺田町(和菓子の若菜屋さんのそば)にオープンしたcafeごはんmameri(まめり)でございます。いちから手作りで季節のお野菜を使い、小さな豆皿にて沢山の種類のおかずをお出ししております...

まめりのランチ2

グルメ

JR茨木にバルタナハシがオープン!ワインの飲み比べがおもしろそう

先日、もうすぐ…とお伝えしていた「バル・タナハシ」が、1月31日オープンしていました。JR茨木駅の東側のJR駅前商店街、中央通り沿いです。 お店の前にオープンを祝うお花がいっぱい...

バルタナハシオープン日の外観DSC01416

グルメ

バル タナハシ1月31日オープン!フォン・ド・タナハシがワインのバルに。

JR茨木駅の東側。いばらきスカイパレットを出てグリーンの屋根がある「JR駅前商店街」を左へ。らぁめん真や北野酒店、骨付きバルあちゅを過ぎたところにある「フォン・ド・タナハシ」さんが こんな感じになってます。外観、前と変わってる~...

バルタナハシ入口あたりDSC01299

ラーメン

JR茨木西側すぐの「つけ麺いちもり」でちょっとずつ変化するスープをどうぞ。

★一番下に「伝言板」置いてます。m(__)m 前から気になっていたのですが、なんとなーく入りづらかったお店へ行ってみました。 JR茨木駅西側の田畑ビル奥にある、つけ麺いちもり...

いちもりのつけ麺IMG_0742

イバラキモノパン屋

ぼうさい童子、カワイイやん♪-パンタダシの限定パン-

1月21日の防災訓練。 グリコ初の茨木限定防災カレー欲しさに、参加してきました。 まだ食べてませんけど、パッケージのぼうさい童子がカワイイ!2020年の消費期限までにゆっくり味わいたいと思います。 いやぁ、参加してよかったです...

パンタダシのぼうさいパンアップ2DSC01218

カフェ

ココはコーヒー豆屋さん。KASHOがオープン!

ちょっと前にエキスポロード沿いの茨木郵便局そばで見かけた、新しいお店の工事。 「喫茶店らしいよ」と聞いてた場所に 新しいお店がオープンしていました。通りかかったら「Take out」の文字が見えたので入ってみました...

珈琲豆のKASHO外観DSC01209

パン屋

マルのパン屋さん、1月20日オープン!初日はビックリの…

1月最初に【中津町に新しいパン屋さんができるみたい!】の記事でチラッと紹介した、中津町の「マルのパン屋」さん。 新しくできるみたい、と読者さんから教えていただいたパン屋で、その後「1月20日にオープンするみたいですよ」ともコメントをいただいていました...

マルのパン屋看板DSC01202

グルメ

JR茨木・いろどり中華たけのマーボー豆腐ランチ、今日は何色?

【JR茨木駅西側に「いろどり中華たけ」8月中旬オープン予定!スタッフも募集中】の記事を2017年夏にアップしていました。 ちょうどお昼どきに、いろどり中華たけさんのそばを通ったので「そうだ!」と思って、ランチを食べに行ってきました...

たけの黒マーボー豆腐ランチDSC01052
サブコンテンツ