地域猫の活動とイベントのこと-茨木市本町センターの風景
阪急茨木市駅近くの茨木市本町センターで開催されていた、猫の譲渡会のことを先日紹介していました。 ■【猫の譲渡会に行ってみました。あ、今日はにゃんにゃんの日(2月2日)】(2020年2月2日)記事参照...
冬の花火?!-読者さんからの、アルプラのこと・元茨木川緑地のこと・花火のこと
茨木の街をうろうろして「お♪」と思ったコトや「ちょっと聞いてー」というものを、ちまちまと発信している茨木ジャーナルでございますが、読者さんからもいろいろと情報などをいただいております。 皆さま、いつもありがとうございます...
茨木の名店サロン・ド・テ・ジャマンがお引越しオープンするのはココ
阪急茨木市駅の西側、水色の外観でおなじみのJAMIN。フレンチレストラン・ジャマンの2階の「サロン ド テ ジャマン」がお引越しします。 「情報はココ」へも読者さんから投稿をいただいていました...
阪急南茨木のビル工事-茨木の風景
先日、阪急南茨木のところをふわ~っと通ると いよいよかぁ…という感じで工事が進んでいました。 以前の南茨木駅のビルがこの写真。2017年6月のものだから、大阪北部地震の1年前です...
なにコレ、楽しい!「元気!いばらき体操」をイオンスタイル新茨木で
阪急茨木市駅から東へちょっと歩いた東西通り沿いにあるイオンスタイル新茨木店で「ちょっと~、これイイやーん!」と思ったコトがありました。 【どれ行く?2020年2月茨木市内で開催される9イベント一覧】記事でイベントをまとめていたときのこと...
元茨木川緑地アートがこのあたりに-茨木の風景
2019年の12月ごろだったか…、元茨木川緑地を通っていて「ここも工事してるなぁ」と思った場所がありました。 元茨木川緑地沿いに茨木高校が見えるあたり…の公園で...
24H使えるコインランドリーせんたくウサギチェーン。(あの法則は?)
ちょっと前に南摂津行きのバスに乗っていたときのこと。桜通りを南下して、沢良宜あたりで曲がった通りにコインランドリーがあるのに気付きました。 後日、あれはどこだっけ…と自転車でうろうろと出かけてみました...
パン工房シャルドンのモーニングはテラス席が気持ちイイッ!
。。(2021年12月29日更新) 総持寺あたり、R171よりも北側をうろうろしていたある日。お近くの方にも人気のパン屋さん「シャルドン」へ行ってみました。 緑色のテントが目印...
2020年2月のイベント、まだあったー!茨木市内で開催の4イベント
2020年2月に茨木市内で開催されるイベントの情報を、先日アップしています。その後、届いたイベント情報をこちらへまとめます~。 ギリギリになってゴメンナサイ! 明日(2/4)には、「異業種交流会」もあります...
猫の譲渡会に行ってみました。あ、今日はにゃんにゃんの日(2月2日)
阪急茨木市駅から歩いてちょい。1月の第4土曜日に、茨木市本町商店会の中で開催されていた「猫の譲渡会」へ行ってきました。 私はネコを飼ったこともないし、どっちかというと実はイヌ派。 でも「猫の譲渡会」がどんなものなのか、知りたいなぁと思ったのです...
黒い吉野家がイイらしい。吉野家茨木真砂店レポ~!
2019年12月に【吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。】記事をアップしています。茨木市真砂に吉野家ができるのを見に行ったときのもの。 読者さんからも 「以前UPされていた真砂1丁目の吉牛、17日にopenしていました...
どれ行く?2020年2月茨木市内で開催される9イベント一覧
※1イベント4件追記しました。(2020.2.3) 2020年1月も今週まで。2月に茨木市内で開催予定のイベント情報をダッシュでお届け! ご協力くださった皆さま、ありがとうございます~...
いばらき郷土かるたの話-隠れキリシタン遺物と姉妹都市
【茨木市の郷土かるた新旧を比べたら、どっちもスゴかった!】(2019年12月29日)記事で、茨木市について知ることができる「郷土かるた」が発売されていることを紹介しました...
阪急茨木市駅の西側バス通りで、お引越しの店2つ
茨木別院前から東西通りまでの通りを「茨木ゴールデン街」と呼ぶ人もいるとかいないとか、いるとか♪ 写真は別院さんそばの信号のところ。 この信号から南へ(写真奥)の道沿いには、居酒屋やバーも並んでいて賑やか...
花時計があった場所-茨木の風景(いばジャル最後の花時計写真)
茨木市内をうろうろしていて、 あ…、と思いながら、アップしていなかった風景があります。 (写真は2018年12月) 茨木市役所の角っこの、花時計...
イオンタウン茨木太田の場所とスマートコミュニティ構想の今
茨木市に2021年春ごろ、イオンタウン茨木太田がオープンするとイオンタウンが発表した、というニュースがありました。 JR総持寺駅も開業して、追手門学院キャンパスもできて、さてここは?…な場所になっていた、東芝茨木工場の跡地...
比べてみた-茨木の風景
年明けに、ふと「あ」と思ったものがありました。 JR茨木駅の西側改札を出たロータリー近くで、です。りそな銀行から三菱東京UFJ銀行側へ信号を渡ろうと思ったときのこと。 「ここも前は信号なかったよなぁ...