総持寺のスーパーVだったところ、いよいよ「食品館アプロ」の看板-茨木の風景
10月18日に「看板が変わっていました」と聞いて、見に行ってみました。 場所は、総持寺。 (写真は2023年10月18日) ほんとだ! 看板が出ていました。 「食品館アプロ」さんの看板が設置されていました...
茨木市総持寺駅前町に食品館アプロ11月オープン!スーパーVの跡
7月に閉店した、阪急総持寺とJR総持寺のあいだにあったスーパーVさん。 その建物で、いよいよ工事がスタートしています。 読者さんからも投稿をいただいていました。ふっちゃんさん、みとさん、ありがとうございます...
木育って?茨木産ヒノキの積み木も登場!7/11~13イオンタウン茨木太田で
茨木市の皆さんに、ちょっと見てほしいものがあるんです。 積み木、です。木の積み木。 なぜ、いばジャルが「これ見て~!」と思ったかというと、 見て。 「KUMINO」「OSAKA IBARAKI 2023」って書いてあるでしょ...
総持寺駅から徒歩4分!ベーカリーTeruに行ってみた
市民レポーターさんが、総持寺にオープンしているパン屋さんを紹介してくれています。 素材をしっかり選んで、優しいパンを作る「ベーカリーTeru」というお店です...
総持寺OHANAで週イチ間借りのラルゴロ。インドごはんのプレートランチを!
スパイシーな料理がピッタリな季節になってきました。 市民レポーターさんから「間借りカレーのラルゴロさんへ行ってきた」とレポが届いています。 阪急総持寺駅の近くの鉄板・お好み焼きOHANAさんで、週に1日だけ間借り営業されているようです...
本当におにも見にクルアート展!キッチンカーも八百屋もイオンタウン茨木太田に
「わ!ほんまにオニが見にクルやん♪」なイベントの紹介です。 2022年12月にいばジャル記事で「おにも見にクルアート展」へ行ったときのことを、紹介していました...
茨木市に多いコンビニは?Vol.2-セブンイレブン茨木田中町店オープン記念
(更新 2023年2月11日) 1月14日の記事で、セブンイレブンの新しい店が茨木市田中町にできるらしいとお伝えしていました。 ■2023年1月14日公開記事でどうぞ...
おにも見にクルアート展行ってきた!茨木市内あちこちで2/19まで開催
茨木市駅内ロサヴィアいばらき2階の茨木市立ギャラリーで「ダイバーシティアート展『創楽(SORA)』」が開催されていました。 このアート展、実は12月1日から来年2月19日まで開催する「おにも見にクルアート展」の企画のひとつ...
総持寺に「いも子のやきいも ゆうり店」オープン!じっくり壺焼きしています
(更新 2022年12月16日) JR総持寺駅近くで焼き芋のお店がオープンしたと、市民レポーターさんからレポが届きました...
総持寺の生餃子専門店「五風」は11/23オープン!記念キャンペーンもあります
11月初めごろに紹介した、五風 茨木総持寺店。肉汁とダシがおいしい生餃子のお店です。 オープン日が決まったと、市民レポーターさんが知らせてくれました...
ディナーは1組限定!茨木市太田Limone、やっと行けましたレポ
追手門学院大学・総持寺キャンパスから少し北にあるLimoneさん。今年2月のオープン以来、大人気です...
花園に「RICCIO茨木店」11/17オープン!無添加クッキーとこだわり珈琲の店
「11/17(木)にRICCIOというカフェが花園に移転オープンするようです。」と、いばジャルへ読者さんから投稿をいただきました...
総持寺で生餃子を買えるスポット「五風」11月オープン!
(更新 2022年11月21日) 茨木市総持寺駅前町で、肉汁たっぷり餃子と出汁を存分に味わえる生餃子を買える「生餃子 小麦とだし 五風(ごふう)茨木総持寺店)」がオープンします...
カレーサミット2022年秋、始まってます!(11/6まで)
茨木の街なかで「ん?カレーの香りが漂うような…♪」と思っていたら、スタートしていました! カレーサミットです!! (写真は、先日食べたiCAFEのスパイスカレー) 茨木カレーサミットって? 茨木カレーサミットへの参加は超シンプル...
総持寺わだち整骨院がオープン!目印はシンデレラの時計
阪急総持寺駅の西側は、駅を出たところやJR総持寺駅への道路など、風景も変わってきました。 下の写真は、2017年10月の阪急総持寺駅を西改札口から出た風景。 「ようこそ!総持寺へ」の案内もなくなってるもんなぁ...
昼呑みOKの小皿スタンドSWITCH MAHALOオープン!阪急とJR総持寺のあいだ
9月半ばに、いばジャル読者さんからいただいた投稿を紹介します。 「総持寺の商店街にあったたこ焼き屋さんのマハロさんが移転して駅の反対側でオープンしてましたー。 たこ焼きだけじゃなくオシャレな飲み屋さん?みたいな感じでした...
総持寺「旬香唐」スパイスカレーを家で再現!からあげ屋さんでテイクアウト
5月のことなのですが。 茨木市竹橋町で、テイクアウトしようと立ち寄った、からあげ金と銀茨木竹橋店に「わ~、これイイ!」と思った商品がありました。 カレーのレトルトパックです...
総持寺の釜あげうどん太郎でズズズッ!箸に伝わる強いコシと上品なダシ、持って帰りたい…
茨木市太田から総持寺エリアへ自転車で走っていたある日。 「あかん、お腹ペコペコだ」と、おいしいうどん屋さんへ寄ってみることにしました。 釜あげうどん太郎さんです...
総持寺fluffyの抹茶生地クレープがおいしい!フレーバーの組み合わせも楽しめるよ
今日の茨木市、ちょーっとだけ涼しいのかな。 最高気温は、18℃だそう。ここ最近暑くて、ちょっと疲れてしまう‥‥。 で、先日、ちょっと甘いもので休憩を~と立ち寄ったのが、ココ...
JR総持寺近く「たこ焼きカフェun polpo(アン・ポルポ)」で大玉たこ焼きをテイクアウト!
「あら♪」と見かけたお店が…と、市民レポーターぱんちゃんからレポが届きました...