茨木の老舗かまぼこ店・藤熊食品が移転オープン!ドーナツ型練物やペット用すり身も!
10月21日木曜日の朝、茨木市田中町…前は「衣由」さんがあった場所に、老舗蒲鉾店「藤熊」さんがオープンしていました。 ショーケースが正面にドンッ。 お店のテントには、 創業大正六年、とあります...
茨木市駅の東側にも24時間いつでも買える「ふくちぁん餃子」10/29オープン予定!
阪急茨木市駅から東へちょっと。 読者さんからまたまた教えてもらった場所へ行ってみました。 お持ち帰り専門の餃子のお店ができるみたいですよ~ん...
JR茨木にオープン「98cafe」って?餃子バルtsutsumuで間借り営業の店
朝イチの投稿に続いて、もう一つ、読者さんから届いた情報を~。 こんにちは! 春日商店街にある餃子バルTsutsumuさんを間借りして、カップケーキカフェができるそうです。 98cafeさんというそう。インスタに出てました...
茨木彩菓ほづみの秋の大福がおいしい!ハロウィン上用饅頭もカワイイ
昨日に続いて今朝の茨木市もひんやり。 今日の茨木の天気は、曇り時々晴れ。気温は22℃の予想で、昨日よりはちょっと高い…んだけど、冷えますわン。 秋、短いのか…? これは、しっかり味わっておかねば! 秋を、です...
あら、コインランドリー?茨木市鮎川・おむすび結さんに行ってみた
9月の中ごろに自転車で、茨木市鮎川のあたりを通ったとき、 (写真は2021年9月) 前に市民レポーターさんがレポートしてくれた、おむすび専門店結(むすび)さん前に「OPEN」の看板があるのに気付きました...
高級食パン専門店「キスの約束しませんか」オープン!「カレーパンだ。」も併設-茨木市高浜町
(更新 2022年11月25日) 茨木市内にまたひとつ、ユニークなスポットがオープン! 高級食パン専門店「キスの約束しませんか」とカレーパン専門店「カレーパンだ。」が併設する「Get Get Crazy!」というスポットです...
創作和菓子SENSEで1周年祭あるよ!爽やかなフルーツようかん、オススメです
前に、茨木ジャーナルの市民レポーターさんの記事を見て、行ってみたいなぁと思っていた場所がありまして~。 茨木市玉櫛にある、創作和菓子の店「SENSE(センス)」さんです。 和菓子店のアルファベット表記って、珍しい...
阪急茨木市駅から約3分。一人焼肉BOCCHiは11月1日オープン!
(2023年1月更新) 阪急茨木市駅の東側。そうそう、あのトポスにいく道沿いです。 8月に【一人焼肉バンザイッ!「BOCCHi」10月オープン予定】という記事で載せていた場所。 阪急東中央の通りを歩くたびに、ちらっと見たりして...
いばきた(茨木北部)に新スポット?オモシロそうなcafe作ってた
(更新 2022年6月11日) 茨木市街地からバスでひょい~。 9月下旬に、茨木市北部・いばきたエリアへ出かけてきました。 写真は9月下旬のもの。黄金色の稲穂がほわ~んと広がり、稲刈りも少しずつ始まっていました...
モノレール沢良宜駅そばに、高級食パンとカレーパンの店ができる!-茨木の風景
茨木市内にある大阪モノレールの駅で、もうちょっとで摂津市…というあたりが、沢良宜駅。 (写真は2021年6月) モノレール沢良宜駅から桜通りのほうへ歩いて約3分ほどの場所で、 工事していました~。ほほぉ、真っ赤な建物だ...
阪急茨木「お茶とお花とモンブラン プランツ」でランチ!ヴィーガン&グルテンフリーって?
(更新 2023年5月16日) 阪急茨木市駅から東へちょっと。 2階へあがると「うわぁ…」と、外からは想像できない空間になっている、お茶とお花とモンブラン。 「お茶とお花とモンブラン プランツ」となり、9月にリニューアルオープンしていました...
持ち帰り専門のうなぎ屋さん、阪急茨木市駅前に10/8オープン!
※オープン日を追記しました(2021年10月6日22時) ん?今日の茨木市、晴れの予報ですが…今ちょっと曇ってますね。 10時を過ぎました、おはようございまーす。 いばジャルの読者さんから、投稿をいただきました...
総持寺カフェみかん屋・木曜はクレープの日-Y’sCrepeがやってくる!
茨木市総持寺駅前町に2020年オープンした「Sojiji Cafe(総持寺カフェ)みかん屋」さん。 市民レポーターさんが、【Soujiji cafeがオープン!野菜や雑貨の販売も-前は駄菓子屋だった場所】記事で紹介してくれていたスポットです...
JR茨木・春日丘高そば「コロタック」のコロッケ、おいしかった!弁当&惣菜メニューが豊富
JR茨木駅より西へテクテクと。春日丘高校より少し西側にある揚げの持ち帰り専門の店「コロタック」さん...
マクドナルド茨木春日店ができる!え、ドライブスルーは?
(2021年12月24日更新) 茨木市内のちょっとしたことから、ドーンとしたことまで…。 ちまちまと発信している茨木ジャーナルですが、読者の皆さんにかなぁり助けてもらっています...
10/1南茨木に自家焙煎珈琲とワインの店WALTがオープン!
(2021年11月20日更新) 市民レポーターさんから「南茨木駅の近くで、お店がオープンするみたい~!」とレポが届きました。 茨木市大池に本店がある、たたらば珈琲の新しいお店のようです。 市民レポーターゆみゆみさんのレポでどうぞ~...
春日商店街に破天荒きょうちゃんが来る!オープンは11月1日
(2021年11月6日更新) JR茨木駅近くの春日商店街。 線路側、商店街の南側から入ってちょっと行ったところで、 チラシで賑やかになっている場所がありました...
さかな屋茨木吉房がオープンしてた!シーフードマイスターがいるお店
(2022年5月4日更新) 茨木神社の近くで…と、投稿をいただきました。紹介します~。 「元町の以前「かやま食堂」があった所に、魚屋さんがオープンしてます...
フルーツ大福の店しろいすずめ茨木店10/4オープン!9/30~10/3はプレオープン!
(2021年12月5日更新) JR茨木駅近くの春日商店街。 北寄りの建物にフルーツ大福の店「しろいすずめ茨木店」がオープン予定です...
かわいいスイーツ屋さんがあった!茨木市水尾東公園のそば
今日の茨木市、はーれッ!ちょっと暑くて「アイス指数」は80ですって。 【茨木の天気 tenki.jp】 1週間ぐらい前ですが、阪急茨木市駅から南の方へ自転車で走っていたときに、 こんなのぼりが出ているのに気付きました...