「暮らし」の記事一覧(36 / 42ページ)

お知らせ暮らし

Help!カセットコンロのこと(6月21日朝)

※追記2018.6.21 11時50分 ※※追記2016.6.21 14時40分 今朝「カセットコンロとボンベの配布が市民体育館であったようです。テレビのニュースで知りました。皆さん、どこで情報を得ているのでしょうか…もう配布は終了したそうです...

暮らし

ひえぇ、ひび割れ発見してもーた!家の被害を見つけたときは?(6月20日)

最初の地震でなのか余震でなのかわかりませんが、昨日と今朝になって、意外と家に「むむ?!」な箇所があることに気付きました。 すべての場所を確認したわけではないので、まだ見つけてしまうのかもしれないなぁと思ったりしています...

阪急周辺道路ひびDSC05191

暮らしスポット

茨木のお風呂のことと極楽湯枚方店。茨木・高槻・摂津・吹田の皆さんへ

ガスが止まって困るのがお風呂。 皆さんはどうなさいましたか? 私は昨日、さっと浮かんだのが「すみれの湯」と「極楽湯」。茨木市はガスが止まっていたので、迷った末に万博のおゆばへ。人が多かった…。おまけに、深夜の震度4をすっぽんぽんで味わったという…...

山水温泉外観DSC05201

暮らし

ガスのこと(6月19日 15時)

今日も市内をまわってみると「ガスが大丈夫になったら営業します」という貼り紙をしているところが多くありました。 昨日、大阪ガスのツイッターから出ていた「ガスの供給停止地域一覧」...

茨木市役所

イバラキモノ暮らし

贈り物選びや大切な日の食事におすすめ9店!父の日・母の日贈り物まとめ(2)

一つ前にアップした【「髪結い屋danna」のおすすめ!父の日・母の日贈り物まとめ(1)】の記事に続いて、父の日と母の日の贈り物選びや食事におすすめの店を紹介します。 参考になればウレシイですぅ...

かどや酒店お酒DSC06869

暮らし

あ、便利かも。新しいコインパーキングがオープンしてた。

普段は基本的に自転車移動なので、どこかへ行くときもそんなに困らないんですけど、たまに車を使うときには行った先に駐車場があるかどうかは、気になります...

BONOcafe近くにコインパーキングオープンDSC04126

イバラキモノ暮らし

父の日・母の日に、茨木でおすすめのモノ・場所・店は?みんなどう過ごす?

じわーっとGWもスタートしましたが、皆さまはどんなふうに過ごす予定でしょう。 ゴールデンウィークでうきうきしすぎてうっかり忘れそうになるんですけど、5月第2日曜は母の日。さらに、なぜかわからないけど忘れてしまいそうになるのが、6月第3日曜の父の日...

かどや酒店父の日の絵DSC06859

暮らし

茨木から海外…っと、とりあえず関西空港行ってみた-茨木バス旅

もうすぎゴールデンウィーク。長ければ9日間ぐらいお休みになる方もいらっしゃいますよね。予定はもう決まってますか? 「今年はたっぷり休めるし、飛行機乗ってガツンと旅行しちゃうぜ」という方もいるでしょうか...

0112JR茨木に関空行きバス停車IMG_0829

暮らし

あれ、移動した?格安切符の自販機-阪急総持寺

(※2019.1.8追記しています) 阪急総持寺駅の南側、総持寺本通商店街を通っていたときのこと。 「ん?んん??」と二度見したのが、 長谷川広文館のところ。通り過ぎそうになって思わずリターン...

総持寺長谷川広文館前格安きっぷ自販機DSC03417

暮らし

JR総持寺駅やや近め。ここの格安切符自販機、利用のポイントは?

いつもホント、ありがとうございます。 読者さんからまた教えていただいたスポットへ行ってきました。 場所は、JR総持寺駅のちょっと東...

総持寺理容院前格安切符自販機DSC03162

暮らしグルメ

JR茨木の駅ナカ7店舗、ワクワク&お得な情報集めました!

(2022年4月3日更新) 【JR茨木駅リニューアル・グランドオープン記念式典の日】(2018年4月4日)の記事で紹介した、JR茨木駅リニューアルオープンフェスタ...

JR茨木リニューアル180323ibarakista_renewal42_B1pos

暮らしイベントスポット

JR茨木駅リニューアル、オープニングフェスタと駅ナカshop案内しちゃうよ!

2018年春のグランドオープンに向けて準備が進む、JR茨木駅。   3月29日からは駅舎内のショップがオープンすると、案内もされていました...

JR茨木駅オープニングフェスタおもてチラシ

暮らし

JR総持寺オープンでバス路線と停留所に変更あり!-茨木バス旅-

あー、明日だなぁ、JR総持寺駅の開業。早くできてほしかったような、なんだかもったいないような(笑)。でもやっぱり楽しみです。 【情報はココ】へ、JR総持寺開業に関連しての情報が届いていました。 「…近鉄バスネタです...

1JR茨木からバスに乗るDSC01911

暮らし

JR総持寺駅周辺「駐車場どこ?」問題

☆2018年3月公開時の情報です。料金や利用可能時間などが変更になる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。 「総持寺といえば…!」の市民レポーターぱんちゃんから、また楽しいレポが届いています...

1JR総持寺そばタイムズの様子IMG_6453

暮らし

駅ができるなら、駐輪場もセットでしょ!-JR総持寺駅周辺の今-

(☆追記あります) 市民レポーターのぱんちゃんから、JR総持寺駅開業で気になる「アレ」問題のレポが届きました!だよねぇ、そうだよ、アレだよ…です...

JR総持寺南側駐輪場の様子IMG_6432

暮らし

2月28日(水)コンビニのオープンラッシュ!

2月の最初のほうに、以前パナソニックの工場だったところの南側にセブンイレブンができるみたい~と記事をアップしていました。 その後、2月21日にアップしたのが ■【総持寺アツすぎ!今度はこっちにセブンイレブン~!】の市民レポーターさん記事...

0226田中町のセブンイレブンDSC01833

暮らし

格安切符「きっぷ名人」自販機、使いやすそう!総持寺1号機はココ。

(※2019.1.8追記しています) 2月14日に阪急総持寺駅そばにあるオレンジの格安切符自販機「きっぷ名人」を紹介しました。 【格安切符自販機、阪急総持寺駅そばでもう1台。オレンジ系4台あるらしい。】の記事参照...

総持寺団地の格安切符自販機DSC01766

暮らし

JR茨木のレンタサイクル使ってみた。ガンバ吹スタへはホームタウン茨木市から!

(☆2021年9月22日更新) ※2019.2.22追記しています。 ガンバ大阪ホームタウン(大阪府北摂と北河内地域14市3町)でもある茨木市...

レンタサイクルIMG_0400
サブコンテンツ