安威と福井のあいだ、山麓線がつながった-茨木の風景
茨木市内ではちょこちょこと風景が変わりつつありまして、今回は3月初めにいただいた投稿をご紹介。 「東安威のローソンから北上した所に信号機が設置され、まもなく開通でしょうか。 おそらく安威から福井に抜ける道やと思います...
茨木市真砂ベーカリーファクトリーのそばで工事中
茨木市真砂にあるベーカリーファクトリーのそばに、新しく建物ができていると、2019年9月にアップしていました。 ■【ベーカリーファクトリーの駐車場に!パンを食べながらウェイトできそう】(2019年9月3日)参照...
茨木市内の施設のお休みまとめ-図書館、返却と予約受け取りはできるよ
(☆本記事は2020年3月2日公開時の情報です) 「図書館急遽明日から休館~~~!!! 窓口のみオープンで、OK(返却・予約受け取り・予約)、NG(館内立入、棚の本とってきてなど)。詳しくは図書館のHPで...
JR総持寺「自転車どこ停める問題」に朗報!使いやすいのはどこ?
☆2020年2月公開時の情報です。料金や利用可能時間などが変更になる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。 「JR総持寺駅 東側ファミマ横に駐輪場が開設されていました。」(ワタワタさん)と読者さんからも投稿をいただいていました...
100日記念!統合されたジョーシン茨木店で-茨木の風景
去年(2019年)にオープンしたジョーシン茨木店。 なかなか行く機会がなかったんですが、先日急ぎで買いたいものがあったので初めて行きました。 私の足は相変わらず自転車...
24H使えるコインランドリーせんたくウサギチェーン。(あの法則は?)
ちょっと前に南摂津行きのバスに乗っていたときのこと。桜通りを南下して、沢良宜あたりで曲がった通りにコインランドリーがあるのに気付きました。 後日、あれはどこだっけ…と自転車でうろうろと出かけてみました...
茨木神社の十日戎、お昼から賑わってた~!2020年1月9日の風景
1月9日から始まった十日戎。 8日に、【茨木神社 十日戎って何時に行ってもいい?】(2016年1月)記事を更新しています。2020年の準備の様子をちょっと載せて...
野生の猿に出会ったら?-茨木市で野生猿の目撃情報が連日
最初に受け取ったのが、大晦日。年が明けてもお知らせが来ていました。 読者さんからもさっそく投稿をいただきました。(ふなきさん、ありがとうございます!) 茨木市内に野生の猿が出た…と防犯メール(安まちメール)でお知らせが...
2020年・初日の出&初詣-茨木神社の風景
2019年に初日の出を見に出かけたら、これがなかなかの感動もんだったので、2020年もダッシュで初日の出を拝みにいってきました。 選んだ初日の出スポットは… 今年もここ(笑)、去年と同じ西河原新橋の上でした...
ほけんの窓口オープン予定!…の西中条プレイスって便利そう-茨木の風景
あー、年の瀬っ。 JR茨木駅から茨木消防のほうへ続く、東西通り。西中条の信号の角に「ハッケン酒場」がオープンしてたと、前にアップしていました。 【ハッケン酒場JR茨木駅前店がオープンしてた!クリーニング屋さんももうすぐ...
茨木市の郷土かるた新旧を比べたら、どっちもスゴかった!
9月だったか10月だったか…。茨木市の新しい郷土かるたができたという記事を新聞で読みました。 気になるなぁ…と思いつつ、バタバタしちゃってました。 すると11月に 思わぬ場所で発見~! これだ、これ~...
JR茨木近くでオシャレなしめ飾り発見!Bar BlueOcean前で軒先マーケット
(2021年12月30日更新) JR茨木駅と阪急茨木市駅の間を行き来するときによく使う、中央通り。養精中学校や茨木市役所の前を通る道です。 ここの、JR茨木寄り。 あっちがJRの線路の高架...
年末年始のごみ収集で日程に変更があるのは-2019年度版
年末年始のごみ収集はスケジュールも気になります。 エリアによっては変更もあるので、大掃除のスケジュールを立てるためにも知っておきたいですよね...
真砂一丁目東にクリーニング屋さん。吉野家もできてきた!-茨木の風景
ちょっと前に、COCO'S茨木沢良宜店の近くに吉野家ができる~と紹介していました。 ■【吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。】(2019年12月13日)記事参照...
茨木童子だけじゃなかった。年賀状を待ってるサンタ-茨木の風景
「茨木中穂積郵便局前のポストがサンタさんになってました(^^) 年賀状は25日までに投函すると元旦に配達できるみたいです。」(手長海老蔵さん、ありがとうございます!) 「情報はココ」へこんな投稿をいただきました。写真付き~、カワイイッ...
吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。
(最終更新:2021年4月14日) 「1月中旬、ココス沢良宜店の少し東側に吉野家がオープン予定です。(求人誌に記載されていました)この通り、だんだん賑やかになりますね~。」と「情報はココ」へ投稿をいただきました...
伏見屋茨木真砂店「毎月12日はとうふの日」-筋肉つけたい人、豆乳はいかが?
夏に市民レポーターさんが【わーい!ココに伏見屋さん、オープン予定!】(2019年8月17日)記事で紹介してくれていた、真砂にオープンした伏見屋さん...
キャッシュレス、やってます?-現金派な茨木市民が試した感想
「キャッシュレスやってる?」と10月に入ってから、わりとワイワイ言い合ったりしてたんですけど...
茨木の新鮮野菜を「総持寺さんのYAOYA」で。ディスプレイも手作り!
JR総持寺駅近くで野菜と果物を販売しているスポットをご存知ですか? ちょっと前に「情報はココ」へ投稿をいただきました。市民レポーターさんも「気になってるところがある…」とずっと言ってた場所...
南茨木の阪急オアシス、オープンした店と工事してるところー茨木の風景
【南茨木の阪急オアシス東奈良店が10/24open!南茨木店は…】(2019年10月21日)記事に 「ええ、東奈良オアシスイートイン安いし、呑めるし」(クワバラ キヨノリさん)とコメントをいただきました...