キャッシュレス、やってます?-現金派な茨木市民が試した感想

はい、茨木ジャーナルです。

「キャッシュレスやってる?」と10月に入ってから、わりとワイワイ言い合ったりしてたんですけど。
皆さん、キャッシュレスライフ、堪能してますぅ?

12月2日に、2019年話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」が発表され、トップ10には「軽減税率」が入っていました。

1203読売新聞からIMG_0767
(2019年12月3日読売新聞より)

ほかトップ10に入ったワードは次のとおり。

  • 計画運休
  • 軽減税率
  • スマイリングシンデレラ/しぶこ
  • タピる
  • #Kutoo
  • ◯◯ペイ
  • 免許返納
  • 闇営業
  • 令和

ノミネートされた言葉のなかには「キャッシュレス/ポイント還元」も入ってる。

「軽減税率」の何が10でどれが8…は、買い物先のレジを頼りにしているので、今回はノミネートされていた「キャッシュレス/ポイント還元」について、ちまちまと。

キャッシュレス、やってる?

1002cashlessスイッチカウンターIMG_9665

2019年10月から消費税が10%に。それとともにスタートしているのが、キャッシュレス・ポイント還元事業です。

ふだんの買い物では現金派な私も、やってみないことには、と10月からはちょこちょこと試しています。やってみて「あ、そうなんだ~」と思ったことを、ちょっとメモ。

「普段は現金で買い物することが多い私がキャッシュレスの波にちょっとだけ乗ってみた感想」です。
「はぁ?もうほとんどキャッシュレスだぜ」という方には、温かく見守っていただければ
m(__)m

感想1、キャッシュレス支払いの店、意外とあるんやぁ

キャッシュレスIMG_9702片桐

茨木市内でも以前から「○○使えます」とか「キャッシュレス始めました」みたいなPOPを見かけるようになった気がしていました。

「キャッシュレス・ポイント還元事業」の加盟店舗は、赤いロゴのPOPを掲出。
赤いロゴが目立つので、それをきっかけに「お、ここは?こっちは?」と、入り口あたりを気にして見るようになりました。

意外とキャッシュレス支払いに対応しているところはあるんですね~。

感想2、ポイント還元。んむぅ、もっと勉強したい…

キャッシュレスIMG_9688本通りスーパー

ポイント還元事業は、2020年6月30日までのもの。
それまでの期間、加盟店を利用するときにキャッシュレス決済をすると「5%のポイント還元」を受けられます。

キャッシュレスには、クレジットカード、交通系ICカード、流通系ICカード、タッチ型決済、QRコード決済…といろいろ。
どんなカード、アプリなどを持っていたらいいのかなぁ‥と、私はそんなところからすでに迷っちゃった。

でも、それぞれ賢く使えば「めちゃお得ぅぅ♪」なキャッシュレスライフが待ってるらしい。

えっとぉ、どう違う?キャッシュレスの仕組み

いろんなキャッシュレスがあって「えー、ようわからん」と思っていましたが、教えてもらうとまあまあシンプルでした。

  • 前払い
    ICOCAやnanacoのような、プリペイド方式のキャッシュレス。
    お金をチャージしておいて使うので、使いすぎ防止にはなりそう♪
  • 後払い
    クレジットカードのように後日カード会社から請求される支払い方法。
  • 即時払い
    支払いと同時に銀行口座から代金が引き落とされる仕組み。
    「デビットカードみたいなやつやん」と教えてもらったんですけど、私はこれを使ってないのであんまりイメージできなかった…。

キャッシュレスd払いアプリIMG_9803

支払いのイメージは、カードやスマホに入ってる情報をお店の専用端末で読みとってもらうのと、スマホの専用アプリでコードを読み取る方法とがあります。

私はキャッシュレス・ポイント還元事業がスタートして初めて、クイックペイとd払いをスマホでやってみました。お店の端末で読み取ってもらったんですけど、そのラクさにびっくり!

お店の方も慣れていらっしゃるので「○○で払いたい」というと、ささっと対応してくださるし教えてくれるので助かりました。

…で。お得なん?

赤いロゴの加盟店でキャッシュレス決済をすると、ポイント還元を受けられます。

百貨店や家電量販店などの大企業は対象外ですが、コンビニや外食店舗、ガソリンスタンドなど大手系列店で2%の還元があるところもあります。
ネットショッピングでも、ポイント還元事業加盟の店舗が出しているものも見かけます。

還元は、ポイントが付与される方法のほかに、チャージ額が付与される方法、口座引き落としのときにポイント相当額が差し引かれる方法、ポイント分がその場で値引きされる方法などがあります。

どれがどうお得なんだろ‥‥?

会社によってはさらにお得なキャンペーンもあるようだし。
「めっちゃお得ぅぅ♪」のためには、調べる努力も必要っぽい…。

美容院で使ってみた

ふだんキャッシュレスで支払いをするのは、大きな買い物とネットでの買い物のときぐらい…という現金派な私も、10月以降、美容院で「d払い」ってやつと「クイックペイ」で支払ってみました。

んーと…。
たぶんポイントは還元されてると思います…^^;

貯めたポイントを活用できるように、自分が管理しやすいものを選ぶことも大切っぽい。

どう還元されるのかをちゃんとわかって使わなきゃ…というのが、不慣れな私の感想です。(これをマスターしたいと思いました)

コンビニで使ってみた

キャッシュレスIMG_9699ローソンで傘かった

私のような初心者でも、わかりやすいわぁと感じたのが、これ。

雨が降りそうやなぁというある日、せっかくだからコンビニで傘買ってみようと、ローソンで購入。すると、

キャッシュレスレシートIMG_9750

わかりやすーい。
クイックペイで支払って、もらったレシートを見ると、消費税10%が乗った金額よりもキャッシュレスで支払った金額のほうが安くなってた…!

セブンイレブンで、nanacoを使ったときも同様でした。
ほぉ…、これが「ポイント分がその場で値引きされる方法」なんですね。

2%分なのでちょっとの金額なんだけど、不思議なお得感♪

思い出した!ICOCAのポイント

どんなキャッシュレスの方法があるかなぁといろいろ見ていたとき、ICOCAって意外といろいろ使えるのかも‥と気付きました。

ICOCAで電車に乗ったり、ICOCA加盟店(一部)で電子マネー利用をすると、ポイントが貯まるようになっているし、あのポイントってどうなってるんだろう…。(ポイント利用するには事前に登録が必要です)

イコカチャージ登録画面IMG_9972

ICOCAが電車に乗るだけの切符じゃない!とイマゴロ気付いて、ポイントをチェックしに行ってみました。
(私のICOCAが古いからなのか、ウェブで確認できなかったので券売機へ)

画面で指示通り進んでいくと、貯まっているポイントの確認ができ、さらにポイント分をチャージすることができました。

おぉ、めっちゃお得な気分になった小市民!わかっってきたぞ…。こういうシンプルな仕組みは、初心者にやさしい♪

私みたいな超初心者は、こんな感じのところからスタートして、やがてポイントを貯めてお得に使える上級者へ…という階段を上っていくのがいいのかも。

感想3、どのキャッシュレスを使うのがいいのか、は

1002キャッシュレススイッチ一覧IMG_9666

「どのキャッシュレスがいいか、考えてんねん」という声、まだ私のまわりにちらほらあります。(ポイント還元の期間終わるぞ…)
私は、これまで「キャッシュレス」決済では、

  • クレジットカード
  • 交通系のICOCAやPiTaPa

ざくっとこれらを使っていました。(クレジットカードは目的によって3種類を使い分けています)

クレジットカードはネットショッピングや大きいものを買うときに。交通系のICOCAやPiTaPaは、電車やバスに乗る時用。

今回、軽減税率/ポイント還元事業が始まるからと、持っていたけど使っていなかったもの、アプリを入れたものは、

  • d払い
  • クイックペイ
  • nanaco

この3つ。

これだけあれば、今の私は充分だなぁというのが感想です。
もしも、私が持っているものでは使えないところがあれば、そのときは現金を使えばいいし。

キャッシュレスライフを楽しむポイントは、自分が管理しやすい方法を選ぶことかな、というのが、キャッシュレス・ポイント還元事業スタート2ヶ月たっての感想です。

☆使いすぎが心配な人は、チャージしておく方法がよさそう。
☆アプリのなかには、使用の上限を設定できるタイプもありますよ!
☆チャージを、自動でできるようにする機能もあります。使いすぎが心配な人は避けた方がいいそうですよ~。

お店の方にも聞いてみた

茨木市内や商店街も気にして歩いてみました。

PayPayが多いのかなぁと想像していましたが、LINE Payを導入しているお店もわりと多いんだなぁと気付きました。自分が持っていないものだから、目に留まっただけかもしれないけど。

いろんな種類のキャッシュレスに対応しているお店で聞くと「楽天payのニーズがあるわ」なんて声も。年代によって使うキャッシュレスが分かれてる気がする…と話す方もいらっしゃいました。

「使う方多いですよ~。年齢は関係なさそう」と話してくださったのは本屋さん。財布を持たなくていいからラク‥というお客さんが多いそう。

お店(小売、美容院、飲食)の方も「店側もラクです」とおっしゃっていました。

感想4、どこで使える?どれが使える?…は

1002cashlessスイッチカウンターIMG_9665

キャッシュレス・ポイント事業、茨木市ではどんな感じなのかなぁと思ったとき、
「そもそも、茨木市内でキャッシュレス・ポイント還元加盟店はどれぐらいあるんだろう?」と知りたくて、ちょっと探してみました。

すると、ありました、ありました。
経済産業省からアプリまで出ていました。WEBからも確認できます。

でも…。
10月にスタートしたころは、正直なところ使い勝手がよろしくなかった…。
なんせ「このエリアで…」と探すためには、検索じゃなくてマップごと動かす必要もあって。

今は、エリア検索も可能です。まだもうちょっと「あれれ?」なところは残っているので、修正は続くのかなという感じ。

独自に「どこで使えるかマップ」を作っているキャッシュレスの会社もあるので、そちらが使いやすそうでした。

感想5、小さい買い物がピッとしやすくなったキャッシュレス

「現金派やねん」と言ってましたが、実際に使ってみると確かにキャッシュレスは便利でした。

キャッシュレスd払いアプリIMG_9803

今までは、大きな買い物のときにクレジットカードを使っていたのですが、ピッと支払える手段を手に入れたことで、小さな買い物でのキャッシュレス決済がしやすくなったと感じています。

自分がすでに持っているもので対応できそうなら、ムリして増やさなくてもOKっぽい。自分の買い物の仕方に合わせて選ぶといいなぁと思います。

経済産業省の「キャッシュレス・ポイント還元事業」に関するプレスリリースには、ポイント還元の登録加盟店の数は12月1日現在約86万店。11日にはさらに増えて約90万店になる、とありました。

茨木市内でもさらに「キャッシュレス・ポイント還元」してもらえるお店が増えるのかもしれませんね。
賢く貯める・使う…は、私はまだまだですが、使いこなせたらなぁとは思っています。

最後にひとつだけ思ったこと。

その昔「クーポンを切り取って財布から出すのってモッサイやぁん」って声、多かったよね?
でも、このキャッシュレス・ポイント還元事業はこんなに広がってる…。

やっぱり、スマホやカードでピッというのがシュッとしていいのかな~なんて思いました。
イヒヒ♪

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ