「井於神社」タグの記事一覧

茨木神社と井於神社へ初詣!何時に行ってもいい?古い御札やお守り、駐車場は?

2023年まであと1日になりました。早かった…。あっという間に大晦日です。 初詣の準備が進む、茨木神社と井於神社の様子を紹介します。 駐車場、お守りなど授与所開設の時間や古いお札を納める場所など、参考になればウレシイです...

茨木神社干支くぐり20221226033341

「三宅の杜マルシェin井於神社」茨木市と摂津市の隣り合う場所で

茨木市と摂津市のちょうど境目にある、井於神社。 去年も開催されていた「三宅の杜マルシェ」というイベントが、今年も実施されるとのこと。チラシが出てるかなぁと、見に行ってみました。 夕方で、境内は静かな雰囲気...

0630井於神社鳥居IMG_4600

井於神社の茅の輪くぐりは7月7日まで!15日は夏祭りも3年ぶりに

6月30日の夕方に、茨木市蔵垣内の井於神社へ行ってきました。垣根の反対側はもう摂津市…という場所にある神社です。 「春日丘八幡宮へ行ってきた」と7月1日に記事をアップしています...

0630井於神社アイキャッチ20220701120652

初詣は井於神社もおすすめ!-絵馬所にこどもアート作品。

初詣は行き慣れた神社へ行くことが多いと思いますが、茨木市蔵垣内の井於神社は、なんとなーくわざわざ行きたくなる雰囲気があります。 先日、どんな雰囲気になってるか見に行ってきました...

1229井於神社の門松0211231060420

三宅の杜マルシェin井於神社-茨木市と摂津市の境目でイベント

茨木市蔵垣内にある井於神社で、11月28日に「三宅の杜マルシェ」が開催されます! 茨木市のお隣、摂津市にも近い住宅街にある井於神社。ぱっと開けた境内は、ちょっと昔にタイムスリップしたような雰囲気の、ステキな場所です...

kk1128井於神社三宅チラシ

茨木市の井於神社で見ておきたい龍とキツネ-茅の輪くぐりは7/7まで!

6月30日に夏の大祓・茅の輪くぐりがありますよ~と、茨木市内の神社(茨木神社、井於神社、佐奈部神社)を29日に訪ねたときの様子を紹介していました。 ■【茨木神社の大祓い・輪くぐりは6/30~7/1午前中まで...

0703井於神社IMG_1941

くぐり方もチェック!茨木市の井於神社と佐奈部神社で-大祓と茅の輪くぐりは

茨木ジャーナル市民レポーターさんが【茨木神社の大祓い・輪くぐりは6/30~7/1午前中まで。花手水もキレイ!】記事で紹介してくれているように、今日は一年の折り返し。 茨木市内のほかの神社も、6月29日に行ってみました...

井於神社茅の輪スクエアIMG_1810

幸先詣へ行ってきた-井於神社にアートなだるま

今年は新型コロナの影響で、初詣もできるだけ分散で~と言われていますよね。 茨木市内の神社やお寺でも、新年の授与品の頒布は早めにスタート...

1228井於神社手水舎IMG_8044

令和3年の初詣は?茨木神社、井於神社、総持寺でチェック

年明け!といえば、初詣。大晦日には毎年、除夜の鐘をつきに行く…という人もいらっしゃるでしょうか。 ニュースでも「コロナ禍による新しい参拝」の形が報じられていますよね...

1215井於神社初詣についてIMG_7790
サブコンテンツ