業務スーパーTAKENOKO茨木上穂東店と出てた!-茨木の風景
読者さんから届いた2つのことを紹介します。 1、いよいよ工事が始まりそう 茨木インターからイオンモール茨木方面へ続く産業道路(府道14号線)沿いで工事をしていた場所。 ようやく「この工事です」の看板が出ていました...
茨木のまち情報・韓国チキンとキンパの店オープン予定とノムラクリーニングの営業時間のこと
いばジャルの市民レポーターさんから「新しくお店ができるみたいです~!」とメッセージをもらいました。 行ってみると、ほんとだ! 韓国チキンとキンパの店が8月4日にオープン、と出ていました。「ドルハルバン」…というお店のようです...
夏休み自由研究にオリジナル安威川ダムカレー作り!茨木市役所にまとめ用シートもあったよ
子どもたちも夏休みに入り、プールや遊びに忙しいですよね。夏休みの宿題もあるし~。 夏休みの自由研究って、テーマに悩んだりしていませんか? 大阪府茨木市の北部の安威川ダムは、自由研究のテーマにもおすすめ...
茨木フェスティバル2Days、近鉄バスは一部で経路が変更に-茨木の風景
昨日(7/24)もとても暑い一日でしたが、炎天下のなかでIBALAB@広場では、 週末に開催される茨木フェスティバルの準備が始まっていました...
あけぼの橋近くの新しい橋、ほぼできてる!-茨木の風景
久しぶりに、新しい橋の工事を見に行ってきました。茨木市野々宮「あけぼの橋」近くの新しい橋の工事です。 読者さんから「ほとんどできてる~!」と投稿もいただきました...
つばくろ薬局(茨木市水尾)がオープン!-茨木の風景
7月の連休が境目だったのか、すっかりもう夏空に。朝からセミがしゃんしゃん鳴くようになりましたね。 JR茨木・阪急茨木市駅近くを東西に走る東西通りから「舟木町」の信号で南へ...
肉のほんで跡が買取大吉阪急茨木店に-ほか、茨木の風景
阪急茨木市駅近くのこと、読者さんからも投稿をいただいている場所があるので、3ヶ所をチェックしました。 一つめが、ココ。 茨木市駅に近い、茨木阪急本通商店街に「買取大吉阪急茨木店」がドーンとできていました...
茨木駅から約6分、かわの歯科が8月開院!内覧会も予定-茨木の風景
(更新 2023年7月19日) 今日7月18日の茨木市…、最高気温36℃の猛暑日です。あぢぃぃ…。 最近気付いたんですけど、大阪市の最高気温のほうが低いんですね。うぅ、アツいぞ茨木市。 さて...
「薬 ウエルシア」の看板が!茨木市立南中学校の西側-茨木の風景
連休2日目の日曜日。いい天気ですよね~! 気温が高く「猛暑日」と出ているので、体調の管理もしっかりせねば…と思いながらですが、皆さんお変わりありませんか? 連休2日めの日曜日。 今回は、読者さんからの投稿を紹介します...
リノベのいばらきDIY工房の運営8月末まで!木材持ちかえりコーナーあります
(更新 2023年7月15日) 茨木神社の東門から阪急本通商店街へ入ってすぐにある、リノベのいばらきDIY工房。 DIYに関する相談やワークショップを開催するなど、自分で「つくること」に関心のある人が、訪れるスポットです...
茨木市内で見かけた自販機2つ-日本ラーメン科学研究所と「お知らせ」付き自販機
冷たいものが恋しい季節。 夏に探したい自動販売機と言えば、冷たい飲み物、ときどきアイスみたいな感じでしたが、最近ではいろんな自販機がありますよね。 今回は2つの自販機を紹介しまーす...
茨木のまち情報・さかな屋茨木吉房とNOLLそろばんメソッドからー情報はココより
茨木市のグルメやスポット、イベントのほか、ちょこっとしたニュースをお伝えしている茨木ジャーナル。 今回は「情報はココ」へ届いているコメント投稿から2つ紹介します...
総持寺駅前町のスーパーV、営業は7月20日まで-茨木の風景
6月22日に総持寺のJRと阪急のあいだにあるスーパーVさん(茨木市総持寺駅前町)へ行ってきました。閉店する、と読者さんから投稿をいただいたので。 「総持寺にあるスーパーVさんが、7/20をもって閉店されるようです...
茨木市中央図書館の横のファミリーマートも改装中。茨木中央通店は新装オープン!
6月初めに「中央通りのファミリーマートで工事してる!」とお伝えしていました。 しばらくお休みになっていたのは、ファミリーマート茨木中央通店で、6月15日に新装オープンしています...
茨木の風景-サロン2店舗『boutique』『SHOT』が7月にオープンする場所
阪急茨木市駅から、茨木永代町交番前をとおって西へ。 中央通り沿いで、工事用の幕がかかっていた場所に「お知らせ」が出ていました。 おもちゃのつじせ玩具店とスズキ写真館のあいだです。 ちょうど木が植えられているところ...
大阪府三島府民センターの向かいに子育てカフェができそう-茨木の風景
6月2日、雨が強いですね。外出中のかたはお気をつけくださいませ。 さて、先日読者さんから「カフェができるみたいですよ」と投稿をいただきました。 「府民センターの前(エコリングがあった場所)に子育てカフェがオープンするようです...
読者さんから「南茨木の田村書店、営業時間が変わります」-行ってきました
阪急南茨木駅を西へ出てすぐ。改札階とつながっているのは、阪急グリーンプラザです。 その1階にある本屋「田村書店南茨木店」について、読者さんから投稿をいただいていました。 「田村書店南茨木店の営業時間が6月1日から変わります...
茨木市役所近くのファミリーマート、工事中-茨木の風景
今日から6月。茨木市はいまは晴れていますが、夜には雨の予報になっているので、夕方以降に帰るなら傘があると安心かも...
JR茨木駅近くに駐輪場がオープン!近くの3ヶ所もチェック
茨木市の中心市街地は、自転車であちこち回りやすいですよね。 駐輪場(ラック式も含めて)はあちこちにあって、人それぞれ「よく使う駐輪場」「気に入ってる駐輪場」ってあるのかな♪ 新しく駐輪場がオープンしますよ、と読者さんから投稿をいただきました...
初めてのリラクゼーション体験!茨木市春日サロンドプアプアで
なんとなく忙しくすごしているうちに疲れがたまってた…ってことありません? 市民レポーターさんが「ちょっとお疲れ気味だったので、気になっていたお店へ行ってみました」と、リラクゼーション体験をレポートしてくれました...