イバラキモノ暮らし

いばジャルデパート2019年春館Open!-お稽古・キレイ、買い物フロア

「茨木市には、個性的なお店やユニークな商品がいっぱい。聞いたことはあるけど、まだ行ってない場所もあるなぁ」とぼんやり思って、3年前の【エイプリールフール】に作ったのが「いばジャルデパート」...

カフェグルメ

茨木のまあまあ真ん中、2店舗がリニューアルしてる~!

阪急茨木市駅からとJR茨木駅からの、ほぼ真ん中あたり。 (写真は2017年12月) 養精中学校の向かい側にある、背高のっぽの建物でちょこちょことリニューアルがあったようです...

Viande39のビル入口DSC06089

イベント

2019年4月茨木で開催されるイベント、出かけてみない?

はぁ、いよいよ平成ももうすぐ終わるかぁ。 ってなことをちょっと思いつつ、2019年4月に茨木市内で開催されるイベントをさらっとまとめます~...

GACAさんNHDMa8

スポット

夜桜見るなら、茨木辯天もオススメ!ライトアップ4月8日まで

茨木でお花見するなら、皆さんはどこへ行きますか? 今年は、市民さくらまつりの時期に開花のイイ感じのときが重なりそうで、楽しみですよね。夜の雰囲気もステキだし。 夜…といえば、ライトアップ! そう、夜桜見物におすすめなのが、茨木辯天なんです...

辯天桜の通り道ライトアップIMG_9062

イベント

元茨木川緑地エリア「市民さくらまつり」3/30~4/7まで!茨木の天気は?

先日、茨木市役所そば高橋の交差点を通ったら、3月30日からはじまる「市民さくらまつり」の看板が設置してありました。 南北にずーっと続く元茨木川緑地のあっちやこっちやそっちで、いろんな企画が用意されています...

2019年さくらまつりマップ1IMG_9022

グルメ社会と経済

openしてた!サロン「Kiitos」と「ULULABO」と割烹「季ごころ廣」

なんとなく空が霞んでいますが、なに?あれ?それともあれ?…と気にしつつ、読者さんが「情報はココ」へ投稿してくださったところへ行ってみました...

季ごころ廣さん外観右からIMG_9036

イバラキモノはたらく人

「三島独活(うど)」伝統農法でつくる農家は日本でココだけ!千提寺farmで

まだ寒さを感じる3月のある日、茨木市北部の千提寺farmを訪ねました。少し前に注文した、茨木市の名産品「三島独活(みしまうど)」をいただきに行くためです。 2018年11月に【育てる人と作る人...

千提寺farm三島独活2IMG_8954

社会と経済

あ、ポスト!JR茨木駅から春日商店街に入るところ-茨木の風景

ふだん自転車でさーっと走ってると見過ごしますが、たまに「ん?」と見かける場所があって、 春日商店街の入り口で、ポストを見かけました。しかも丸型~。 ずっといばジャルを見て下さってる方には、おなじみの好物ネタの一つ...

0320春日商店街そば花壇のポストIMG_8961

イバラキモノグルメ

ぬか太郎のぬか床作りは「つらくなったらいつでも相談」-茨木まちゼミレポ4

3月24日まで開催されていた、いばらきまちゼミ。参加してきた~という市民レポーターさんからのレポを紹介します。 今回のゼミは、ぬか床教室。「やりたいけど、ムズカシソウで…」「トライしたけど、断念してしまった」という人も多いかもしれませんね...

ぬか太郎店舗外観20190315134420_p

お知らせ

募集!「店舗やスポット情報」-茨木暮らしを始める人向けに

※修正しています(2019.3.28) もうすぐ4月。 新しく茨木での生活やお仕事をスタートする人もいらっしゃるかも。 「こんな店・スポットありますよ」とお知らせできたらなぁと思うので、ご協力いただけるとウレシイです...

暮らしスポット

お花見そろそろ?元茨木川緑地の桜(大阪みどりの百選)は?ー茨木の風景

今日3月24日はいいお天気になりそうな茨木市。3月末には「市民さくらまつり」も開催される、元茨木川緑地の桜は、どんな感じでしょう。 3月23日土曜日。「ちょっと寒いんだけどぉ??」という中、ささーっと見に行ってみました...

元茨木川緑地桜アップコヒガンIMG_8981

グルメ

レトロスイーツの春夏メニューもそろそろ!銀座商店街・福原商店で

春らしくなってきました。週末、ちょっと冷えるかも…だそうですが、もう春だっ。 今回は、市民レポーターmugiさんが銀座商店街の福原商店さんの「春からメニュー」を教えてくれました...

福原商店あずきもなか

グルメ

お花見に成田家「春の行楽弁当」はいかが?期間限定で販売中!

東京では桜の開花宣言もされ、大阪でももうちょっとしたらお花見の時期。元茨木川緑地でも、毎年恒例の「市民さくらまつり」が3月30日から開催されます。 今回は、お花見にピッタリのお弁当の紹介...

成田家さんのお弁当

イベント

2019年4月に茨木で開催するイベントを募集!(新元号、なんだろ?)

4月が近づいてきたので、茨木市内で開催するイベントを皆さまから募集いたします~。5月以降に開催するイベントでも、出店者やボランティアさん募集をする場合は、こちらからぜひ! イベントのサイズは関係なく、茨木市内で開催されるイベントなら大歓迎...

JR茨木イコちゃんといばらき童子DSC03291

暮らし

水嶋書房さん3/23閉店に変更!「備蓄用」のオイシイモノ買っちゃった~

2月終わりにアップした【阪急茨木・水嶋書房さんが3月25日閉店。雑貨などのセール実施中!】の記事。 阪急本通商店街にある水嶋書房さんが、2019年3月で閉店するというものでした。 3月に入ってから「昨日行きました...

水嶋書房ご当地雑煮IMG_7524

グルメ社会と経済

ハレルヤ、オープン!VANSAN(バンサン)、もうすぐオープン!-茨木の風景

※※2019.4.10更新してます。 ※ハレルヤさん、オープンしてました! 「3月にオープンしてて、満員で入れなかった~」と教えてもらいました。失礼しました! 「茨木神社前のから揚げ屋さんの隣りに新しいお店出来そうです。看板がかかっていました...

vansanバンサン工事外観IMG_8970

ラーメン

ラーメン屋さんのあとにラーメン屋さん-茨木の風景

「ここ、次もラーメン屋さんみたいですよね」と、投稿をいただきました。ありがとうございます~! 「ここ?どこ??」と思いつつ、わぁわぁ過ごしてたら一週間ぐらい経ってしまった...

ラーメン告知theJiroIMG_7514

イベント

茨木マイスターズ職人魂市「いばたま」が、手作り市と同時開催!

だんだんと春らしくなってきましたね。 阪急茨木市駅ちかくの「茨木阪急本通商店街」で、楽しそうなイベントが開催されるようです。 茨木にぎわい亭などで定期的に開催されている「いばらきてづくり市」に、さらにプラスの楽しい企画があるようです...

いばたまチラシ53705915_822317581466148_8314965455655665664_n

イバラキモノイベント

眠りのプロがレクチャー!ふわふわ座布団作り-茨木まちゼミレポ3

2013年11月に本格スタートした茨木ジャーナル。最初は一人でちまちま記事をアップしていましたが、3年ぐらい前から市民レポーターさんが協力してくださるようになりました。めちゃめちゃありがたい~...

まちゼミスヌーズタイム座布団縫い合わせて本54233713_1483205041816769_5876406698570153984_n
サブコンテンツ