串虎茨木店が閉店してた。府道46号茨木亀岡線沿い-茨木の風景
明日13日(月)に開通する、府道46号茨木亀岡線のことを昨日紹介しています。 その茨木亀岡線を北へずーっと進んで名神の高架をくぐり、コーナンを過ぎて「安威」の信号があるあたりで、 居酒屋さんが閉店していました...
貝屋の本気ラーメン「まるっぽ」(茨木駅近)でランチ!生牡蠣もぜひ-期間限定
JR茨木駅から歩いて約5分。春日丘高校とスーパーサタケの間を歩いていたら、おいしそうなラーメンの写真が出ていることに気付きました。 期間限定でお昼にラーメンが食べられるみたい! 場所は、春日丘高校の西側...
2月から!コンタクトMenicon Miruと牛と鮪EnYA-茨木の風景
今日から2月。 「2月1日から…」という場所があったなぁと思って、見に行ってみました...
「炭火焼き鳥つなぐ」さん、オープン予定!-茨木ゴールデン街に
阪急茨木市駅から西へ。 バスの通る中央通りを進み、茨木別院さんのすぐ近くの信号を南へ入ったところで、 工事をしていました。 上の写真は、11月なかばに通ったときのもの...
茨木駅から徒歩5分、酒処とっ鶏が移転オープンしてました~!
(更新 2022年12月12日17時半) JR茨木からエキスポロ―ドを通って西へ。 茨木郵便局のある「西駅前」信号を左折して、 (写真は2022年1月) イオンモールへと向かう途中...
JR茨木近く『和酒琴椛』でお茶漬けランチ!組み合わせ選びも楽しくて大満足
8月にオープンしている「和酒 琴椛(ことかば)」さん。 春日丘高校の西側にあり、JR茨木駅からも歩ける場所で、白い壁と杉玉が目印のお店です...
和酒 琴椛(ことかば)8/10オープン!おひとり様、日本酒に詳しくない人にもオススメ
(更新 2022年9月26日) JR茨木駅から少し歩いて…、春日丘高校の西側で工事をしていた「和酒 琴椛(わしゅ ことかば)」さん...
茨木市駅から東へ約3分「ワインと天ぷら。野田」オープン記念プレゼント6/30まで!
今日の茨木市の天気は、晴れ!最高気温は、昨日と同じ33℃…、そりゃ暑いはずだ。 先日、阪急茨木市駅の東側で、新しいお店がオープンしているのに気付きました。 「ワインと天ぷら。野田」というお店...
茨木市駅の北「焼肉酒場ニブンノキュー」ができる~!深夜まで開いてるお店
阪急茨木市駅の北側、駅からも近い便利な場所で「肉と酒」の看板が出ていました。 「焼肉酒場ニブンノキュー」というお店が、オープン予定。 場所は、茨木市永代町。 そうそう、前は餃猫虎龍さんがあった場所...
大衆ビストロmammayaが舟木町に移転オープンする~!茨木市駅から南へちょっと。
(2022年4月18日更新) 今日の茨木市の天気は、晴れ。今日は21℃の予報です。 (朝6時発表) さてさて、4月初めごろかなぁ、阪急茨木市駅から南へ5分ほどの場所で、工事をしていました...
肉のほんで阪急茨木店オープン!ジュワ―ッと焼肉定食を
2月22日にオープンするよ~と紹介していた、肉のほんで阪急茨木店。 茨木市駅から歩いて約3分、うどんのたつみやさん横にオープンしています。 昼から夜まで飲んで食べて~の鉄板焼き居酒屋さん...
肉のほんで阪急茨木店が、2月22日にオープンするってー!
阪急茨木市駅からひょひょ~いと阪急本通商店街を歩いていると、 看板がついていました! たつみやさんのすぐそば、茨木高瀬郵便局へ行くところの角。 関係者さんもいっぱいいらっしゃいます...
阪急本通商店街で工事してたところにできるのは-茨木の風景
(2022年2月16日更新) 茨木市駅から近い茨木阪急本通商店街へ、東側からずんずん進んだところで工事をしていました。 立ち食いうどん・そばのたつみやさんのすぐそばです。 おはぎの丹波屋さんとか鼓月さん、ガストやSeriaのあるほうが、東側...
大王飲店茨木市店の麻婆豆腐と焼売がとにかくオイシカッタ!
(更新 2022年8月6日) ほんの一週間ぐらい前…って、もう去年かぁ。阪急茨木市駅の東側・茨木市双葉町に2021年秋にオープンしていた「大王飲店茨木市店」へ、ランチを食べにいってきました...
茨木の風景-2022年1月2日に営業していたお店をちょこちょこと
今日1月2日。 JR茨木駅の西側の道を通ると、八剣伝茨木西駅前店が仕込みをしていらっしゃるようでした。 見ると、新年の営業は1月2日スタートとお知らせが出ています...
JR茨木駅すぐ、居酒屋晴れ屋でおいしい焼き菓子をお買いもの
市民レポーターさんから「焼き菓子を売ってるスポットがあった!」とレポが届きました。 JR茨木駅から東へちょっと、中央通り沿いの居酒屋さんの前ですよ~...
おうち料理の助っ人自販機!「一寸茨木店」のタレ、買ってみた
阪急茨木市駅の東側に新しく、ちょっと便利な自動販売機が設置されてる~と紹介していたのを覚えてますぅ? ■2021年11月13日 【茨木市駅そばに新しい自動販売機-ごはん系とピッツァとお好み焼きが買える…!】記事参照...
焼鳥ちきゅう、駅のすぐそばに-茨木・総持寺の風景
ちょっと前の記事で、阪急総持寺駅近くの様子を市民レポーターさんが紹介してくれていました。 ■【阪急総持寺の近く「あっちゃんのからあげ」買ってみた-市民レポーターさんレポ】(2021年11月9日)記事参照...
万博外周そば「海鮮ダイニングおとと」でランチ!モノレールorバス旅
「お魚、食べたい」と思ったある日、ダッシュでバスに乗りました。8月の終わりごろです。 茨木市街地から西へ、少し丘になっている場所を目指して、到着したのが、 海鮮ダイニングおととさん...
9/2オープンの新羅豆冨茨木店でランチしてきました
2週間ほど前、阪急茨木市駅の近くを歩いていたときに、あれ?と思った場所がありました。 それがココ。 「新羅豆冨(あらいとうふ)茨木店」というお店がオープンしていたんです。 豆腐をつかった料理があるんだなぁと、わかりやすい~...