「居酒屋」タグの記事一覧(4 / 7ページ)

おでん専門店名代花車へ行ってきたレポ!JR茨木徒歩5分の場所にopen

2019年8月に【おでん専門店「花車」さん、JR茨木近くで9月にオープン予定!-茨木の風景】で移転する…と書いていた、JR茨木・春日商店街のおでん専門店花車さん...

花車のおでんカウンターで69852143_851588588689028_1124379290851344384_n

おでん専門店「花車」さん、JR茨木近くで9月にオープン予定!-茨木の風景

(※追記しました。2019年8月8日) JR茨木駅から歩いて5分ほど。春日商店街で人気の「おでん専門店花車」さん。建物工事のため、2019年4月に閉店していました...

花車求人IMG_8623

阪急総持寺「花のれん」でおうちごはん!市民レポーターさんから

阪急総持寺駅近くの花屋「アンフラワーショップ」の閉店をお伝えしたのが、5月 ■【阪急総持寺近くのお花屋さんが】(2019年5月23日)記事参照...

花のれんカウンターおばんざい

鰻だけじゃないよ!土用餅と国産うなぎハンバーガーも?!

7月27日(土)は土用の丑の日。 【2019年土用の丑の日は茨木銀座商店街「ふなさだ」で鰻!】(2019年7月11日)記事でも紹介しているように、やっぱりうなぎ…だよなぁ、食べたくなっちゃいます...

夜は別顔。日替わり店主Bar茨木ラマンがアツイッ!

JR茨木駅の改札から東側へ出て、 (写真は2017年7月) いばらきスカイパレットに出たら、右方向(大阪方面)へ向かって地上へ下り…、 (写真は2018年9月) (写真は2016年12月)...

茨木ラマン外観IMG_8161

総持寺の昼飲みスポット「やたいや」が…-茨木の風景

阪急総持寺駅近くでも、ちょこちょこと「ん?」という風景があるようで…。市民レポーターのぱんちゃんが総持寺パトロールのレポを届けてくれています...

総持寺やたいや外観IMG_0159

G20サミット、ばっち来い!「茨木で過ごす」1Dayトリップ

(※2019年7月26日更新) 6月28日(金)29日(土)に開催される、G20大阪サミット。 大阪市立の幼稚園や学校はお休みだそう。おとーさん、おかーさんは大変だろうなぁ…なんて思ったり...

プラネタ童子登場DSC07968

JR茨木・居酒屋とりとっとー、今の場所は6月末まで。移転先はココ?

JR茨木駅東側を消防署のほうへ歩いて行く途中、立命館大OIC方面へ続く道沿いにある、居酒屋とりとっとーさん。 カジュアルなお店が並ぶ通りで、いつものようにスーッと通りすぎ… 「んあ??」 と気になり、引き返しました...

とりとっとー外観IMG_7946

串カツ田中、工事中!JR茨木~阪急茨木市の東西通り-茨木の風景

阪急茨木市から東西通りをずーっと西へ。消防署を過ぎてJR茨木へ向かって歩いていくと 「鉄板鍋きのした」があった場所で工事をしていました。 反対側はこう...

串カツ田中工事のところIMG_7940

Bar V eight(バルブイエイト)に「早め&遅め」企画があった

(2021年8月15日更新) JR茨木駅の近くで、なぜか「あれ?」と立ち止まった場所が、 Bar V eight(バルブイエイト)。 ※バルV eightは2021年7月末で閉店しました...

バルブイエイト外観2019年6月5日IMG_7685

にんにくナシ♪餃子バルtsutsumuが春日商店街にopen

5月9日木曜日の夕方。ややギリギリめに、JR茨木そば、春日商店街へチャーリーダッシュ。 餃子バルtsutsumuが、オープンしていました。 すでにお客さんの声も聞こえていて、この日を楽しみにしていた方も多いようです...

餃子バルの扉ロゴIMG_7321

希少な河内鴨を茨木で!鴨と鶏のロココが4月16日オープン!

「4月16日に阪急茨木駅から徒歩5分のところで、鴨料理メインの焼き鳥屋をオープンします。」と情報はココへ投稿が。 おぉぉ…、あった! 阪急茨木市駅の北側の高架から高槻方面へ続く道沿いです...

ロココ外観IMG_9501

茨木神社そば「ハレルヤ」ランチ。昼&夜Wで「行けるやン」♪

※追記しています。(2020.3.2) 茨木神社の向かい側にオープンしている酒場「ハレルヤ」さん。「夜行こうと思ったら、満席でした~」と言っていた市民レポーターのmugiさんが「ランチやってるー!」とレポ。 元茨木川緑地や中央公園のグラウンドに近い場所...

ハレルヤランチ201904

4/5「熟成魚と酒.jp春夏冬」open!総持寺ふらっと寄っていこ

総持寺に「熟成魚と酒.jp 春夏冬(しゅんかとう)」というお店が4月5日(金)にオープンすると聞き、行ってみました...

総持寺春夏冬店内IMG_9313

いばジャルデパート2019年春館-グルメと音楽LIVEフロアOpen!

いばジャルデパート2019年春館を、茨木ジャーナルのサイト内にオープンしてみました。 ■第一弾は【いばジャルデパート2019年春館Open!-お稽古・キレイ、買い物フロア】記事で。 いばジャルデパートにあるのは、次の4フロア...

ボノカフェさん1553745785291

茨木のまあまあ真ん中、2店舗がリニューアルしてる~!

阪急茨木市駅からとJR茨木駅からの、ほぼ真ん中あたり。 (写真は2017年12月) 養精中学校の向かい側にある、背高のっぽの建物でちょこちょことリニューアルがあったようです...

Viande39のビル入口DSC06089

JR茨木そばの穴場・朝日屋えびすは「普段呑み」にオススメ!

3月、4月、春は年末年始に続いて、飲み会も増えますが「普段呑み」の店もチェックしておきたいところ...

朝日屋えびすカウンター

総持寺・牛亭の登場で「肉ありスイーツあり粉もんあり」の激アツスポットに!

2018年も残りわずか。今年も「情報はココ」への投稿など、たくさんの方にご協力いただきました。すべてを記事にできていないのですが、温かく見守ってくださっていて…、スミマセン、いつも甘えています。皆さま、ありがとうございます...

肉の店外観IMG_8652

JR茨木の一音(ひとおと)で大人の贅沢ランチ!職人の技にカンゲキ♪

今年の4月に【中央通り、JR茨木寄りのところで工事してるとこ&もうすぐオープンっぽいところ】という記事でチェックしていたお店。 赤い暖簾が目印の「一音」を通りかかったとき、ランチ営業しているのに気付きました...

一音ランチ天婦羅IMG_7542

12/6「た藁や」Open!魚も肉もワイルドに藁焼きで!

JR茨木駅前に「新しい店ができる」と聞き、見に行ってみました。 絶賛工事中。建物の中にはカウンターっぽいものなども作られていまして、おもてではステンレスかなにかの金属をカットしていて、飲食店っぽい雰囲気。場所は、 ココ...

12月4日た藁や工事IMG_7390
サブコンテンツ