「プラレール、どうぞ」-子育て支援総合センターへ行ってみました
2018年8月、旧市民会館前に設置された「IBALAB芝生広場」では、11月30日までの社会実験期間中、さまざまなイベントが開催されていました。 「一つの箱をお店に見立てるフリマ・ひと箱広場」では多くの方に遊びにきていただきました...
阪急茨木市駅の東側「きっぷ名人」、いつからいない?-茨木の風景
数日前に、読者さんから「阪急茨木市駅近くのやよい軒前にあった、格安切符の自販機がなくなってました(´・_・`)」(通りすがりの市民Fさん)と投稿をいただいていました。 うわ…と思って、行ってみました。 12月16日の夕方...
JR茨木駅西側に新しい駐車場!気になる駐車料金は?
※2021年8月16日更新 11月にJR茨木駅西側の八剣伝そばで、格安きっぷの自販機を見つけたんですが、ちょうどそのときにすぐそばで工事をしているところがありました...
年末年始のごみ収集スケジュールまとめ-2018年度版
2018年も10日が過ぎようとしています。 年越しの慌ただしいなか、計画的に大掃除をしてスッキリ新しい年を迎えたいものです。 12月1週目を過ぎてしまいましたが、今年も年末年始のごみ収集スケジュールをまとめます...
祝!総持寺交番お引越し-茨木の風景
(※修正と追記あり。2018.12.12) 「総持寺と言えば…!の市民レポーターぱんちゃんから届きました。 ジャル「移動してますよね?」 ぱん「してます、してます、そうなんですよぉ!!」と互いにバタバタしながら数週間…。渾身のレポートです...
茨木郵便局、駐輪するとこリニューアル!
おぉ、そうか、そうなるのかぁ…です。産業道路とエキスポロードが交差している角にある茨木郵便局。 「茨木郵便局の自転車置場が有料になるみたいです。現在、産業道路側とエキスポロード側で工事しています...
JR茨木そばで格安きっぷ自販機を八剣…、いや発見!売っていたのは…
JR茨木駅の西側で、出会ってしまいました。 あれれぇ…?です。目をパチパチ…、ゴシゴシ…。 そう、格安きっぷの自動販売機!白いバージョンです...
茨木で10月に多かった「不審な電話」や「オレオレ(特殊)詐欺」の手口とは
プンスカッ。(怒ってます) 2018年10月に「これってどれぐらいあるんだろう?」とカウントしたものがあります。ちょっと日がたってしまったので迷ったんですが、やっぱりメモ...
キタッ、自転車レーン。交通量多いこっちの道にも-茨木の風景
先日、産業道路を通った瞬間に「おぉ、攻めるなぁ」と思った場所がありまして…。 エキスポロードから北へ続く道路の端っこに、自転車通行レーンの下書きがしてありました。ついにそっちにもかって感じです...
いい景色も発見!彩都でバス停3つ分ぐらいの散歩-茨木バス旅
先日【彩都でヒルズランチ!ライフサイエンスパークで定食を】という記事をアップしました...
9月30日、台風24号の接近でどうなる?電車の運行とイベントのこと
んーむ、またまた台風です。 そろそろ勘弁してほしい…。なんだかもう疲れてきません?地震、大雨、猛暑、台風と今年は大変だなぁ。 9月30日に大阪に接近すると予測されている台風24号...
格安きっぷ自販機9ヶ所チェック!2018年10月から阪急・JRで回数券に変更が
(※2018.9.29追記しています...
いばらきうつわ市へ行ってきた。9月、10月も開催、出展者も募集中!
8月19日(日)のこと。大池コミュニティセンターで、立命館大学生の有志(うつわ市実行委員会)が「いばらきうつわ市」というイベントを開催すると聞いていたので、ちょっと覗きに行ってきました...
茨木市内のコインランドリー16ヶ所!停電や故障でお困りのときに
※2019年11月1日追記しました。 9月4日の台風21号で、停電になったところも多くありました。洗濯に困るかもと、これまでにいばジャルでアップしてきたコインランドリーの場所をまとめることに...
サークルKからファミマにチェンジ、ココも
「・・・サークルK並木町店が改装作業に入りました。8月31日から10月18日までお休みです。 ファミリーマートに変更されるのでしょうか?頂いたチラシにははっきり明記されていません。」(アオユキさん)と投稿をいただきました...
格安切符の自販機だ!JR茨木の東側では初めて見たかも
格安切符の自販機、見つけました。ココに、いつからあったんだろう…! JR茨木駅のすぐ近く、東側のいばらきスカイパレットの向かい側で見つけました...
8/29阪急vsJRのコンビニopen祭り♪JRにセブンイレブンopen!
ひとつ前の記事で、阪急茨木のほうで新しくファミリーマートができる~と紹介しました。 ■【デイリーのあと、ファミマでした~!】の記事参照。 もう一ヶ所、JRのほうでもコンビニがオープンする予定...
デイリーのあと、ファミマでした~!
7月前半にアップしていた【んん?「焼き立てパン」?パン屋さん?いや、あれか?】の記事。 閉店したデイリーヤマザキのあとに「成約済」の張り紙があって、パン屋さんかと思ったらどうやらコンビニらしい…というもの...
ドラッグストアのコト、ちょこちょこっと。
8月7日にアップした【スギ薬局8月下旬open!茨木で多いドラッグストアはどこ?高槻は?】の記事。 記事のコメント欄やフェイスブックのコメント欄に、ちょこちょこと投稿をいただいています...