夏休み工作やDIY、家具の修理もリノベのいばらきへ!製作のコツも伝授
阪急茨木市駅から茨木神社まで続く阪急本通商店街。その茨木神社寄りに2017年オープンした、リノベのいばらきDIY工房...
読者さんからの情報と「あ…」と思った茨木の風景
茨木の中をうろうろして、見かけたものや場所や「あ!」と思ったコトを発信しているいばジャル。読者さんからの情報にもいつも助けていただいています...
ミック茨木本町薬店がオープン!ドラッグストアに困らない阪急本通商店街
今年木ジャーナルです。 今春、惜しまれながら閉店した阪急本通商店街の水嶋書房。 ■【阪急茨木・水嶋書房さんが3月25日閉店。雑貨などのセール実施中!】(2019年2月)記事参照...
茨木インターから産業道路を南へ。ジョーシンと旧フレンドリーの工事-茨木の風景
茨木インターから南へ吹田方面へ繋がってる産業道路・府道14号。先日、この産業道路沿い畑田のほうで、キリン堂が新しくなったと紹介していました。 【キリン堂茨木畑田店がぴかぴかオープン!前のキリン堂跡にできるのは?】(2019年7月6日)記事参照...
キリン堂茨木畑田店がぴかぴかオープン!前のキリン堂跡にできるのは?
今年4月にアップした【茨木インターそばの工事とJR茨木東側のスイーツ店-読者さんから】記事で載せている、キリン堂茨木畑田店。 7月4日にリニューアルオープンしていました。 ピカピカだ…...
ターミナルズ茨木の魅力は共有スペースにあり!ソーシャルアパートメントって?
【茨木の風景-JR西日本の寮跡の工事、商業施設とソーシャルアパートメントに】(2019年1月)記事でちらっと紹介したソーシャルアパートメント「TERMINALS(ターミナルズ)茨木」。 入居している人同士の交流スペースもあるようで、気になりますよね...
南茨木阪急ビル工事のお知らせと「葬式の名人」PRのアレ-茨木の風景
2018年6月の大阪北部地震で大きな被害をうけた、阪急南茨木の駅ビル。 駅ホームのエスカレーターやエレベーターは復旧していますが、駅ビルは閉鎖したまま...
こぼれ話-「葬式の名人」上映会〆切と日本センチュリー交響楽団のことと避難の話
6月18日、ちょこちょこと「あのときは…」と振り返りながら過ごしていた方も多かったかもしれませんね。夜に発生した新潟・山形での大きな地震は、夜間の揺れと津波警報。不安で過ごされたことだろうと思います。被災された皆さまへお見舞い申し上げます...
6月18日、大阪北部地震から一年。準備してるもの見せてもらった!
2018年の大阪北部地震から一年。 あっという間だったような気がしますが、あれからちょっとガタッと揺れても「うわわわ…」と焦ったりしています。皆さんはいかがでしょうか...
総持寺の本屋・長谷川広文館さん、こっちへ移転!
阪急総持寺駅近くの本屋「長谷川広文館」さん。市民レポーターさんから「移転してる~」とレポが届きました。 2年ほど前に、商店街の中から少し駅寄りにお引越していましたが、さらにまた移転しています...
茨木市の学校や行事について-吹田市の交番で起きた事件・犯人逮捕で
6月16日に吹田市の交番で男性巡査が刃物で刺され、拳銃が奪われた事件。 犯人が、大阪・箕面市で逮捕されました。 7時の時点で逮捕されたので、保育所や幼稚園、学校もありますよー! ※6月17日9時半に更新された情報も追記しました...
天気アヤシイ!今日の防災ピクニックは「備蓄品選手権」に変更
本日の茨木の天気…、午後は雨っぽい予報です。 先日お知らせしていた「防災ピクニック」。 【6/15防災ピクニック(ミッション付き)やるよ!】記事参照。 ちょうど雨が降り始めそうな時間なので、残念ですが、今日は中止します...
阪急茨木・コインパーキングになった場所とJR茨木・有料になった駐輪場
いばジャルでは、茨木の中のちょこちょこしたことを気ままにアップしております。ありがたいことに読者さんからも、ちょこちょこしたことを投稿いただき、喜んでおります。なかなかすべて追いきれなくて…ゴメンナサイ、ですが...
阪急茨木市駅の東のほう、工事してた場所は-茨木の風景
市民レポーターmugiさんが、阪急茨木エリアで工事をしていた場所を見に行ってきた~とレポが届きました...
地震・台風・豪雨の備え<防災・備蓄編>-みんなの心配ごともシェアします
2018年の大阪北部地震から、もうすぐ一年。今年2月に「防災グッズや備蓄、揃えてる?」とアンケートを実施、3月11日に【いざという時への備え、どうしてますか?<アンケートから>】記事で結果を紹介しました...
「思い出の場所だったんです」と市民レポーターさんから-茨木の風景
「阪急茨木のところで、わーっ!と思ったので…」と市民レポーターさんからレポが。思い出がある場所にのことだったようです...
歯と口の健康週間!「うえやま歯科医院」を市民レポーターが紹介
(更新 2024年1月2日) 6月4日から始まった、歯と口の健康週間。市民レポーターmugiさんが、ご自身が通う歯科医院について教えてくれました。 ちなみに茨木市内には、どれぐらい歯医者さんがあるのかなぁと思って数えてみました...
VIERRAの3店舗オープンしたよ!-Spin hairとカフェsatonoと麺屋ふくちぁん
JR茨木駅から徒歩10分ほど、立命館OIC、岩倉公園の東向かいにできたVIERRA茨木新中条。1階店舗が5月24日(金)にオープンしました。 先週にオープンしているイズミヤでは、連日多くのお客さんがお買い物してらっしゃって、これでますます賑わいそう...
フレンドリー茨木店、7月に変身オープン!麺ストリートっぽい産業道路
JR茨木からエキスポロードを西へ。 (写真は2019年2月) 水色の歩道橋を右折して北へ。府道14号(産業道路)を茨木インター方面にずずーっと進みます...