「茨木の社会と経済」の記事一覧(53 / 98ページ)

暮らし

茨木市内のコインランドリー16ヶ所!停電や故障でお困りのときに

※2019年11月1日追記しました。 9月4日の台風21号で、停電になったところも多くありました。洗濯に困るかもと、これまでにいばジャルでアップしてきたコインランドリーの場所をまとめることに...

ランドリートゥデイ総持寺店外観DSC06584

暮らし

サークルKからファミマにチェンジ、ココも

「・・・サークルK並木町店が改装作業に入りました。8月31日から10月18日までお休みです。 ファミリーマートに変更されるのでしょうか?頂いたチラシにははっきり明記されていません。」(アオユキさん)と投稿をいただきました...

並木町にファミマDSC06014

社会と経済

台風21号のあと。9/5の朝、ちょっとうろうろー茨木の風景

9月4日の台風21号、…大変でした。台風で「コワい!」と思ったのって初めてかも。皆さんはケガなどありませんか?おうちや会社・店のほうは大丈夫でしょうか。 今朝はうそのようにスカッと晴れています...

0905桜通りの木が倒れてるDSC06065

暮らし

格安切符の自販機だ!JR茨木の東側では初めて見たかも

格安切符の自販機、見つけました。ココに、いつからあったんだろう…! JR茨木駅のすぐ近く、東側のいばらきスカイパレットの向かい側で見つけました...

JR茨木東側格安切符全体DSC06024

社会と経済

台風21号、お昼ごろから強い風と雨が心配。避難はお早めに。

昨日(9/3)の夜から「明日は来るぞお」と構えていましたが、朝は風が時折パッと吹く程度。それでも、6時ごろから防災メールで、茨木市内で避難所を開設してますとお知らせが届いていました...

9月4日茨木の空

社会と経済

台風21号は猛烈な風と雨に警戒。茨木を通る電車、9/4の運行状況は?

今年は上陸する台風が多いですね。台風21号が、明日9月4日に西日本を中心に猛烈な風と雨をもたらす…と天気予報。すでに皆さんもご存知かと思います...

JR茨木駅台風21号お知らせIMG_4339

社会と経済

なるほどAmazon!「何屋」さんか、わかりやすいわ。-Amazon茨木FCで

6月ごろだったのですが「アマゾンの物流Cがパナソニック茨木工場跡地に9月開業」とコメント投稿をいただいていました...

0822アマゾン会社建物IMG_4061

暮らし

8/29阪急vsJRのコンビニopen祭り♪JRにセブンイレブンopen!

ひとつ前の記事で、阪急茨木のほうで新しくファミリーマートができる~と紹介しました。 ■【デイリーのあと、ファミマでした~!】の記事参照。 もう一ヶ所、JRのほうでもコンビニがオープンする予定...

ドコモ跡にセブンイレブンDSC05760

暮らし

デイリーのあと、ファミマでした~!

7月前半にアップしていた【んん?「焼き立てパン」?パン屋さん?いや、あれか?】の記事。 閉店したデイリーヤマザキのあとに「成約済」の張り紙があって、パン屋さんかと思ったらどうやらコンビニらしい…というもの...

デイリー跡ファミマ永代町オープン日DSC05788

暮らし

ドラッグストアのコト、ちょこちょこっと。

8月7日にアップした【スギ薬局8月下旬open!茨木で多いドラッグストアはどこ?高槻は?】の記事。 記事のコメント欄やフェイスブックのコメント欄に、ちょこちょこと投稿をいただいています...

kkサンドラッグ外観IMG_3833

暮らし

阪急とJR、お盆休み(2018年8/13~15)の運行ダイヤは?

働くみなさんも夏休みに入っているころでしょうか。市内でも「お盆休みのお知らせ」と張り紙がしてあるところがチラホラ。 「よし、休みだ~」と出かけたくなりますね!車はラクだけど、道路の混み具合が気になります。電車だと時間は確実…かなぁ...

阪急電車お盆のダイヤIMG_3843

社会と経済

あ、歩道橋!「ネーミングライツ事業」っていうのね、これ。-茨木の風景

2017年の終わりごろから、街のいろんな場所で見かけるようになってる「次なる茨木へ。」のフラッグ。 街路灯や歩道橋などにも設置されていました...

茨木郵便局そば陸橋DSC05723

暮らし

スギ薬局8月下旬open!茨木で多いドラッグストアはどこ?高槻は?

ひゃっ、閉店! …と、2018年早々にコメントをいただいた、サンマルク。 3月には建物も解体されて、更地になりました。 そして、 もうすっかり新しい建物の外観が...

スギ薬局中津オープン予定DSC05737

社会と経済

駐車場がオープンしてました。ATM行く人も音楽教室に通う人も便利!

「北おおさか信用金庫(大池支店)の跡地に時間貸しパーキングが出来てました!」(みとさん)と投稿が届いていました。ありがとうございます~...

0717北おおさか信金とリパーク看板DSC05525

暮らしグルメ

茨木に岡山県鏡野町アンテナショップ「夢広場」オープン!

7月の真ん中ごろに、消防署の裏のほうを通ったとき、 ルオータという八百屋さんのあった場所で、何かの作業をしていました。新しいお店ができるのかなぁと思いながら、この日は通り過ぎました。 その数日後...

夢広場外観DSC05602

社会と経済

7/28,29は茨木フェスティバルなので、ちょっと移動のコレ

7月28日(土)29日(日)と開催される茨木フェスティバル。 暑い中、屋外会場の準備が進んでいました。北グラウンドのこっち側、人工台地にある噴水が気持ち良さそう。 南側もテントがずらーっと並んでいます...

茨木市役所バス停グラウンド前DSC05632

暮らし

格安切符の自販機、南茨木で!茨木市駅からちょっと行ったところは、撤去も。

市民レポーターのゆみゆみさんが「自販機、見つけました!」と連絡してくれました。おぉ、それはそれは…と見に行ってきましたよん。 あ、その前に、です...

南茨木弁当屋そばの格安切符DSC05458

暮らし

ベビー雑貨の店tocotowa(トコトワ)へは、8月真ん中ぐらいまでに

(※2018年9月10日追記しました) 「情報はココ」へ読者さんから投稿をいただきました。 「…トコトワというおしゃれなおもちゃ屋さんがあるのですが、8月末で閉店されるそうです。今セールをされています。とても大好きなお店だったので大変悲しいです...

トコトワ外観2018年7月DSC05612

社会と経済

コーヒー豆店だったところと自転車屋さんだったところ-茨木の風景

茨木警察からエキスポロードへ向かう産業道路沿い。プティラプティというパン屋さんのお隣で 工事していました。 けっこう長いあいだ閉まったままだった場所ですが、 以前は自転車屋さんだった場所...

0714産業道路自転車屋さんあとIMG_3559

暮らしはたらく人

災害ボランティアセンターに聞いた、6月18日からの1ヶ月。

2018年6月18日に起きた地震。その翌日に立ち上がったボランティアセンターについて、前に少し紹介していました。 【困ったときはボランティアセンターへ。活動参加も募集中。(6月22日)】の記事参照。 1ヶ月を過ぎた現在、どんな様子なのでしょう...

ボランティア受付の場所DSC05233
サブコンテンツ