茨木神社2019。十日戎は何時まで?去年の笹やお札は?トイレは?
1月9日から十日戎で賑わっている茨木神社。今日の午後にちょっと覗いてみたら、 空いてた~。15時を過ぎたころで、子どもたちもお祭りに遊びにいくような感じで楽しんでいました...
1月9~11日は十日戎。茨木神社に138キロの招福大マグロを奉納!
2019年も1月9日から11日までは十日戎ですね。 期間中は「商売繁盛で笹もってこ~い」とアツく賑わう茨木神社。8日朝には、大阪府中央卸売市場管理センター株式会社(茨木市宮島1-2-1)が、招福大マグロを奉納しました...
茨木の風景-2019年の門松を探しながら
ひとつ前の記事で、2019年のお正月に見つけた門松をずらっと並べました。 ■【茨木門松コレクション2019!15スポットを紹介】参照。 そのときに茨木市内で見かけたものを、ちょっとだけ載せとこうかな、と...
茨木門松コレクション2019!15スポットを紹介
年が明けて明日で1週間。そろそろ本格的に仕事モードな日々アゲイン…です。お正月気分にまだまだ浸っていたいアナタ(と、わたし)のために、茨木の街にポツポツと飾られた、門松でも眺めませんか? 毎年ちょこちょこ載せている、茨木市内で見かけた門松シリーズ...
茨木市佐保「ザ・ファームユニバーサル」いちご園でいちご摘み。1月5日オープン!
テーマパークのようなガーデンセンター「the Farm UNIVERSAL(ザ ファーム ユニバーサル。以下ザ・ファーム)」から「いちご園がオープンします!」とお知らせが届きました...
茨木神社で初詣。2019年元日にもオープンしてたお店をチェック!
お正月といえば、初詣。2019年の元日も、茨木神社はかなりの行列になっていました。 私が行った午後2時前ぐらいは、中央通り側の大きな鳥居から東へ並び、ローズWAMの角を北へずーっと続いて…。搦手門側のところも過ぎて…とかなりの行列でした...
あけましておめでとうございます!2019.1.1
新年、あけまして… おめでとうございま~す! 茨木ジャーナルも去年11月から6年目に入りました。まだまだ、ちっこいサイトですけど、バチーッとイイ感じでナウなことを発信できるよう頑張り…、んー、できるかなぁ、いやがんばります...
平成30年(2018年)のいばジャル年間人気記事ランキング
年の瀬にどんだけアップするねん…とあきれられそうですが、そろそろラストかな~。 2018年も茨木ジャーナルを訪れてくださり、ありがとうございました。あと少しで迎える平成31年(2019年)がイイ一年となりますように...
あひるーっ?!-2018年11月のフリマイベントで
2018年も残り数時間になりました。ひとつ前の【<アンケート結果>2018年どうだった?印象に残ってる茨木の出来事は?】の記事で、読者の方の印象に残っていることを紹介しました...
<アンケート結果>2018年どうだった?印象に残ってる茨木の出来事は?
いろいろあった2018年も、あと1日か…。 「祝・70しゅーね~ん♪」な感じの一年になるのかなぁと思っていたんですけどね...
平成31年(2019年)1月の茨木で開催されるイベントまとめ
※イベントを追記しました。(2019.1.14) 「平成」って書いちゃったぜ。来年は新しい元号になるんだなぁと思ったら、つい。 さあさあ、茨木市内で年明け1月に開催されるイベントを、一覧にまとめますね~...
小学生、遊びに来ませんか?追手門学院大「ジュニアキャンパス」開催!
ちょっと先のイベントなのですが、1月には募集を締め切ってしまうイベントがあるので、紹介します。小学生と大学生がスポーツなどで交流する楽しいイベントです...
ないっ!格安きっぷ自販機がまた一つ…、さらにもう一つ!-茨木の風景
「ふじ駐輪場がなくなり更地になっていました。以前からロープで出入り不可にしていたので、もしや…とは思ってはいたのですが。」(みとさん)と投稿をいただきました。ありがとうございます~...
総持寺・牛亭の登場で「肉ありスイーツあり粉もんあり」の激アツスポットに!
2018年も残りわずか。今年も「情報はココ」への投稿など、たくさんの方にご協力いただきました。すべてを記事にできていないのですが、温かく見守ってくださっていて…、スミマセン、いつも甘えています。皆さま、ありがとうございます...
茨木には花時計がある!年越し準備を見学してきた-茨木の風景
(最終更新:2021年3月25日) 2018年10月に【花時計が衣替え&芝生ちょい足し-茨木の風景】という記事に、茨木市役所前の花時計を載せていました...
阪急本通商店街で、ちょこちょこと-茨木の風景
(※2019.1.9追記しました) クリスマスの商店街は、賑わっていました。チキンなども、けっこう早くに売り切れちゃってましたよ。年末の買い物も、朝から多くの人が買い物に訪れるので、早めに出かけてうろうろしたいですよね...
JR茨木の一音(ひとおと)で大人の贅沢ランチ!職人の技にカンゲキ♪
今年の4月に【中央通り、JR茨木寄りのところで工事してるとこ&もうすぐオープンっぽいところ】という記事でチェックしていたお店。 赤い暖簾が目印の「一音」を通りかかったとき、ランチ営業しているのに気付きました...
MEZZA LUNAが茨木神社そばにオープン。ちょい飲みにもパーティにも!
※更新しています。(2019.12.16) 2018年5月中ごろ、中央公園南グランドそばの桜通りのところで、 以前あったカフェがクローズしていました。OPEN ROADという、メニューが豊富にあったカフェ...